
DreamweaverCCを使用しています。
サーバーはさくらのレンタルサーバーです。
サーバーのULから作ったホームページが見られます。
送信ボタンのプロパティは
from action : サーバーのドメイン
from method : post
value : 送信
from enc type : application/x-www-form-urlencoded
Q:サーバーのULから接続し、送信ボタンを押すと
Not Found
The requested URL /company/サーバードメイン was not found on this server.
でいうメッセージが表示されました。解決方法を教えてください。
PS:そのエラーについて調べたんですが、原因はいかになります。
1. アドレス(URL)指定に間違いがある
2.リンク先のホームページのデータ、画像データ、プログラム等がサーバ内に存在しない
3.ページが移転してしまった、削除されてしまった
1と3は原因ではないと思うですが、
2かなと思うので、皆さんの意見をお聞きしたいんですが。
以上
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウェブサイトのメールフォームは主に3種類
1、ユーザーのメールソフトを立ち上げて送信させる
2、メールフォームをレンタル
3、メールフォームCGIを導入
貴方の方法は1番で、ユーザーには使い勝手が悪いです・・・
2番は、別サーバで運営しているのでアドレスが変わる。その運営が廃業したら消える・・・
3番は、多くの企業が導入している方法で、ユーザーもオーナーも便利。
サーバ内にメールフォームCGI一式を導入する作業・パーミッションの変更・内容の編集や設定をすれば完了です。
「メールフォームCGI」で検索しましょう。
色んなタイプがありますし、無料でもあります。
---------------------------
>一万円を差し上げます
A、
CGIは、慣れた人なら数十分で出来ますが、初心者なら半日潰すかも・・・ それでも無理な人は業者に設置してもらうか、CGI配布サイトで依頼するか・・・
1万円もあれば、設置してくれるんじゃない?
配布サイトにあるマニュアル見ながらその通りやれば、その費用が浮くのにw
>FFFTPなんですが、ドラッグできないので、
A、
まず、ここの補足等は、そのメールフォームの話が題材なので、
FTPの事は別途です。新たな質問として新規で質問を建てましょう。
ご回答心を込めて感謝いたします。
お喋る通りにやってみます。
ちなみに賢い方ですね、その恩は忘れません。
ほんとにありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私がご紹介したメールフォームCGIは、レンタルCGIでは有りませんので
ご自身のサーバー(さくら)に、ご自身で設置するCGIです。
設置方法は紹介したページに全て書かれていますので、パミッション等、熟読すれば
恐らく設置できます。
書かれている方法が理解できない場合は、
「ランサーズ」で、1万円報酬でご依頼すればよろしいかと思います。
Dreamweaverはメールフォームの見た目は簡単に作れますが、送信をする為のCGIは別途用意しなければなりません。
ですので、フリーのCGIメールフォームを利用する方が手っ取り早いです。
いつものご回答はありがとうございました。
Dreamweaverは熟練ですね、確かにメールフォームは見た目は簡単ですが、結構な知識が必要ですね。
これからも勉強するところはたくさんありますね。
さっそくですが、みんなの言うとおりにやってみます。
ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
ちなみにこの無料のCGIサービスさえ利用すれば、
レンタルサーバーはなくてもよいでしょうか?
人生の初質問なので、もし今回がうまくいけば、
一万円を差し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- サーバー お名前ドットコムの共用サーバー 送信済みメールをサーバーから削除できるか? 2 2023/03/01 10:44
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス Google Workspaceでの独自ドメインのメール送信について 2 2022/05/31 19:48
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- オープンソース Flaskでサーバー立ち上げに関して 1 2023/08/12 21:02
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- サーバー 301リダイレクトができる条件を知りたいです 2 2022/10/25 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「メールが届きませんでした」...
-
このような迷惑メールが一日に...
-
OCNメールのバグ?
-
SNSのXのドメイン
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
ローマ字入力で「トゥ」を入力...
-
すべてのシートを選択してエク...
-
1点の辻の字に変換したいがエク...
-
「T」「H」「C」などだけが入力...
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
Excelでエラー(#N/Aなど)値を...
-
iMacキーボードの入力 小文字の...
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
入力時に母音の小文字打つ時、...
-
SUM関数の範囲に#N/Aが...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
もしセルが"#N/A"なら~をする...
-
送信エラー時、レポートメール...
-
高速フーリエ変換でデータ数が...
-
AUTO-CADで文字の太さを太くす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このような迷惑メールが一日に...
-
「メールが届きませんでした」...
-
SNSのXのドメイン
-
OCNメールのバグ?
-
RD/RTってなんですか?
-
同アカ、2台のPCから別々に...
-
ADSL複数ISPのメール送受信が必...
-
電子メールサーバー名って何を...
-
広告掲載依頼?
-
niftyにだけ返信が出来ません。
-
FreeSpotでインターネット接続...
-
詐欺紛いのメールをshutoutする...
-
ヤフーメールで相手に自分の本...
-
大量のメールを送信してしまっ...
-
[メール,RFC822,ARPA,status 5....
-
プロバイダが変わるとき、旧メ...
-
hotmailの使い方?
-
迷惑メール
-
メール送信不能
-
H系の迷惑メールなんとかでき...
おすすめ情報
あのう何回もすみません。
FFFTPなんですが、ドラッグできないので、
どうしたら良いでしょうか