重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お兄ちゃんにバレンタインにチョコをわたすのはおかしいことなのですか?

今日お友達とお話をしているとき、毎年お兄ちゃんにチョコを渡すことを言うと、とても驚かれました。

もちろん本命チョコじゃなくて、本命より少しチープに作った義理チョコだと言いました。
友達いわく、兄にわざわざ手作りとかしないー。らしいです

異父兄妹ですが、母子家庭のため母親のかわりに家事や学校などのことを日頃やってくれているため、その感謝として毎年チョコを渡していました。

兄にチョコを渡すのは変わっていることなのでしょうか?
また、妹にチョコをもらっても兄は嬉しくないのですかね?

A 回答 (3件)

私は中学1年生の時にもらったチョコは3つでした。


内訳は母ちゃん、妹、ばあちゃんでした。ってほっとけ!

さて、うちの妹は毎年くれますよ。
友達も妹から毎年もらってるらしいです。
実態としては本命チョコの余り材料で作って、味見役も兼ねてます。
兄妹の仲が良ければ普通のことだと思いますけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
回答者様もチョコレートもらっているのですね!
同じような方がいて安心しました
今年もお兄ちゃんにチョコレートが渡せてよかったです!

お礼日時:2015/02/15 03:57

別に変じゃないですよ。



ただ家族によって兄弟姉妹とは不仲だったりしますから。

不仲の相手に渡すなんて・・・って感じ。

または、バレンタインチョコ=恋愛関係、という解釈をしてれば、そうなるのかなと。

あくまでその人達の解釈なので。

家族愛でも恋愛でも友愛でもなんでも、渡すのは良いんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
たしかに友達はお兄様と仲が良くないようでよく愚痴ってたので、兄にチョコなんてー…と言ったのかと思いました!
本命の方にしかチョコレートを作らないというのも素敵ですね!

お礼日時:2015/02/15 03:59

別に変ではないですよ。


ただお兄ちゃんに恋心は持たないように注意してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今年もお兄ちゃんにチョコレート渡しました!
お兄ちゃんは父親みたいな存在なので尊敬はしていても恋心を持つことはないと思います
これからも仲良くやっていきたいです

お礼日時:2015/02/15 03:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!