
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
imprimerでPRINT OUTしたものはそのままで乗車できます。
そこにはcomposterの必要がない旨の記載があると思います。E-BilletはA4版なので当然ながらcomposterができませんので、そのBilletに記載された席につけばそれでなんら問題がありません。E-Billetでない場合は、予約票と予約した時に、用いたクレジトカードを提出して駅の窓口で切符に交換してもらいます。この切符は、乗車前に駅に設置されている黄色い機械の中に差し込んで入錠措置(composter)をする必要があります。駅によっては窓口に列ができておりますので、時間に余裕を持っていかれた方が良いかと思います。No.2
- 回答日時:
日本からSNCFのサイトで、チケットの購入したのですか? それとも予約だけをしたんですか?
購入したのなら メールで三次元バーコード付きのEチケットが控えが送られてきているはずですから それを印刷して持参し 駅では そのチケットに書かれている列車 座席に 直接乗って下さい。改札はありません。発射後 車掌さんが検札に来ますので そのEチケット控えを見せてください。
予約だけしたのなら 当日駅に行って 自動切符販売機なりで カードを挿入して 暗証番号を打ち込んだりして決済して 自分で発券することになりますが その手続きはわかっていると思いますので 省略します。そのチケットは、ホームにある黄色い改札機に差し込んで刻印してから乗車します。(指定席だと不要のケースもありますが 念のため改札の習慣はつけておきましょう。単なるチケットの未刻印は不正乗車とみなされ多額の罰金がせられます)
No.1
- 回答日時:
またまたこんにちは。
質問するときには、あらかじめ、もっと具体的な情報を書いたほうが良いですよ。情報の小出しは的確な回答が集まりにくくなります。
予約して、クレジットカード決済まで済ませたんですよね。
予約確認メールは届きましたか? そこには何と書いてありましたか?
チケットの受け取り方法はどのように指定しましたか?
これがわからないと、すべてのケースについて書かないといけなくなるので、それなら「SNFCの予約の仕方を解説したガイドブックかサイトを探して、熟読してください」となります。
実際、そういう記事を探して読んでからここで質問したほうが、あなたにとっても有益だと思いますよ。
あと、今春今春とおっしゃいますが、前の質問に書いていらっしゃったように、出発はもう数日後ですよね。
ずっと先の分の予約までしたのかもしれませんが、間近に迫った列車予約の話なら、そう書いた方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ NOMAD鉄道を使ってモンサンミッシェルの行きますが。。 2 2022/08/29 06:05
- クレジットカード VISAでのネット決済にパスワードが2度も必要? 1 2022/04/04 14:40
- ホテル・旅館 全国割を受けられないという人は 1 2022/10/18 17:43
- バス・高速バス・夜行バス 春休み、友達3人で東京に夜行バスで遊びに行くのですが、そのバスは私が3人分予約して、クレジットで既に 5 2023/03/29 14:25
- 関西 ユニバの年パスをwebで買う場合前日までとなっていますがそれは24時間前ということですか? 4 2022/11/11 08:16
- 電車・路線・地下鉄 海外車両の構造について 2 2022/09/23 00:42
- 船舶・クルーズ ダイヤモンドプリンセスクルーズ乗船時、アプリの事前登録は必要なのでしょうか? 1 2023/08/20 23:24
- 国産車 カローラクロス ハイブリッド2WD Zオーダーストップについて 1 2022/11/03 17:21
- その他(悩み相談・人生相談) ICOCAのアプリが新しく出ていたので何気なく登録したらカードの方のICOCAが使えなくなることを後 1 2023/06/30 08:46
- 電車・路線・地下鉄 連接台車の車両について 4 2022/06/10 23:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
自由の女神のチケットについて
-
イタリアの鉄道チケット
-
スイスのルートプラン
-
セーバーデイパスの使用可能な...
-
ヨーロッパアルプスの名峰
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
スイスで安楽死が可能となる基...
-
スイスでは車にCHと言うステッ...
-
ユネスコ本部の見学について
-
北欧での列車予約について(混...
-
ドイツのベルリンからドレスデ...
-
月曜日のサンモリッツ
-
ドイツ・スイス旅行における薬...
-
オランダの鉄道切符の使用法を...
-
ユーロスターの座席を予約した...
-
モンブラン急行(シャモニ→マル...
-
TGV座席予約の方法(パスありの...
-
イタリアの美術館などの観光施...
-
ヨーロッパの山小屋を予約しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
ユーロスターのチケット予約に...
-
アテネ 新アクロポリス博物館の...
-
ドイツの鉄道チケットの読み方...
-
フランクフルト空港からのICEの...
-
フランスとドイツの鉄道が遅れ...
-
TGVのチケット予約で、姓・名を...
-
イタリア DIRIT AGEN って?
-
【ギリシャ】ピレウス港でのフ...
-
シアトル マリナーズ チケッ...
-
ロンドンでミュージカルを安く...
-
グラナダ観光は何泊が適当ですか?
-
ドイツメルヘン街道の列車につ...
-
TGVのチケットの刻印
-
フェリーチケット郵送に29ユーロ?
-
ロンドンのチケットマスターで...
-
英国鉄道Virgin Trainチケット
-
モンサンミッシェル eチケット
-
ヨーロッパサッカーのチケット...
-
大英博物館の込み具合について
おすすめ情報
ありがとうございます。
仰る通りです!
クレジットは、コード番号なども要求されたので決済ができていると思います。
チケットの受け取りは、二つあるTERが「en Borne Libre Service」、TGVは「e-billet」を選択しております。
自動券売機では日本のクレジットカードが使えないことが多いそうなので、窓口で受け取ろうと思っています。三井住友visaなのですが、使えようと使えまいとcarte jeuneを買いに窓口へ行く必要があるので、行きます。
e-billet受け取りのTGVは、vous avez choisi:e-billetの隣にimprimerがあるのですが、そこをクリックしたページを印刷すればそれで乗れるということでしょうか?