
この10月にメルヘン街道をあっちゃこっちゃ行く計画です。格安チケットを購入しては旅のスケジュールを楽しんでいます。
で、本題。ある1日はホーフガイスマーからカッセルを通ってバート・ゾーデンアンドルフに行こうとしているのですが、DBのホームページでは予約も料金も出てきません。
所要時間は出てくるのでそれによるとRTで40分、CANで40分、CANで10分くらいで3つの列車に乗るようです。RTこれは路面電車のようなものらしいですね。で、この行程では料金はどの程度になるかお分かりの方はいらっしゃいますか?または調べる方法だけでもOKです。
ジャーマンレイルパスは買う予定はなく、場合によっては1日券を買ってしまおうかとも思っています。2人で行くので一人26ユーロです。CANはジャーマンレイルパスでは乗れるようですが、この一日券で乗れますかしら?
ちなみにバーンチケット(19ユーロで25%オフになります)も買いました。元はまだ取れていないような・・・
また、この行程の中でおすすめのスポットがあればそれもお知らせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。当方、比較的平地を歩くのは得意ですが、それほど若くないので(?)強行軍はちょっとムリかな~
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
らこすけさんこんにちは。
バート・ゾーデンアレンドルフ(Bad Sooden-Allendorf)までの運賃と言う事でしょうか。村とは言えご指摘のようにトラムの停車場は色々ありますがBad Sooden-Allendorf Bahnhof/ZOBまでと言う事で一人13,60 EURとなります。
「2人で行くので一人26ユーロです」と言うのが良く分かりませんが、ヘッセンチケットなら5人まで32,00EURです。平日は9時から使用可能となります。
ジャーマンレイルパスはRT(RegioTram)は対象外です。
この旅程の途中ならばカッセルだと思います。市内交通の1日券を買うとよいと思いますがカッセルカードを使いこなすのであれば1日は必要です。ヴィルムヘルムスヘーエは見ごたえがありますが、風が強いときがあるのとヘラクレスから下りの道と言っても結構なものです。
わかりやすい回答をありがとうございます。13・6ユーロが正解で安心しました。
一人26ユーロというのは、一日パスが一人44ユーロ、一人追加ごとに8ユーロということなので2人で52ユーロという私の計算式であったのですが。ヘッセンチケットというのは同じ州で使えるチケットですか?
5人もいたら格安ですね。ドイツの安くなるチケットはほんとにたくさんあって迷います。
でも13ユーロあまりで行けるのであればチケットを当日買うことにします!!
途中下車をしてカッセルを満喫してきたいと思います。
今カッセルのガイドをみたら見どころがたくさんあるんですね。よく研究してみます。
ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
らこすけさんこんにちは。
先の回答に対しての返信に関して余計なお世話を
現地で切符購入とのことですがホーフガイスマーは無人駅ですので券売機での購入となります。
また一日券と言われているのはQuer-durchs-Land Ticketで平日の9時から使用可能なものでドイツ全土のローカル列車に何回でも乗車可能ですがU-Bahn、Tram、Bus等の市内交通は利用できません。
ヘッセンチケットなどの州チケットはメクレンブルク=フォアポンメルン州(ハンブルクはok)を除き、市内交通も利用可です。ここが州チケットと全土チケットの大きな違いです。
いろいろとご親切にありがとうございます。自動販売機ですか!!
ヘッセンチケットを買ったほうが安心のようですね。たとえばカッセルなどに行ったときの足にも使えそうです。ただし9時から使用可能ということなのでスケジュールを再確認して検討したいと思います。
ガイドブックには載っていないコアな情報をいただけて本当にありがとうございます。
ちなみに、今回初めて教えてgooに質問したのですよ。
こんなにも早く的確な回答を寄せていただけて感激しています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
> でも、13ユーロと出たのですが、バス、RTとCANとで、とても安いのです。
> あっているのやら・・改めて心配になっていますが・・
公共交通機関を運行する当事者の公式Webサイトで表示される料金を信じられない場合。。。
どうしたらよいか私には分かりません。
JR東日本の料金をJR東日本の公式Webサイトで調べた結果、「これは違うのでは?」って思った時ですよね?
うぅ~ん。電話やメールでJR東日本のサポート窓口へ連絡して聞く、、、といったところでしょうか?
参考まで。
早速のご返信またまたありがとうございます。
信じられないのは、私の検索能力であって、当事者の公式webを疑っているわけではないのですよ~
間違ってみてるんではないかという気持ちです。
No.1
- 回答日時:
ドイツ鉄道のサイトで表示されないのはドイツ鉄道ではないからです。
以下ですね。
http://www.cantus-bahn.de/
そういった場合はGoogleマップで該当場所を表示→拡大し、駅のマークをクリックするとウィンドウ左に表示される詳細情報を参照されるとよいです。多くの場合、鉄道会社のWebサイトへのリンクがあります。
また、Googleマップのルート検索機能も使えます。ドイツは大丈夫だったはず。(フランスは確かダメですね)お試しください。例えばKassel Hbf→Bad Sooden-Allendorfは鉄道の場合、途中Eichenberg乗り換えで54分と出ます。
参考まで。
早速のご回答、本当にありがとうございました!!
やってみたところできました!スペシャルサンクス!!
でも、13ユーロと出たのですが、バス、RTとCANとで、とても安いのです。
あっているのやら・・改めて心配になっていますが・・
ドイツの場合、普通列車だと安いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 統計学 お酒に強い人の割合について 2 2022/09/10 18:42
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- その他(行事・イベント) パーティーのチケット販売・返金について 1 2022/07/21 22:43
- 登山・トレッキング スイスのレイルパスについてとユングフラウヨッホでのトレッキング 2 2022/12/08 12:07
- 飛行機・空港 航空券について 4 2023/05/24 14:19
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
- その他(車) 自家用車の小型車を10年間所有したら維持費は、10年間でいくらですか? 3 2022/12/25 19:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
ウィーンのコンサートチケット...
-
ベルリン国立歌劇場
-
至急!ユニバーサルスタジオハ...
-
アムステルダム ゴッホ美術館
-
スペイン ラス・ベンタス闘牛...
-
ミラノ・スカラ座のチケット購...
-
TGVのチケットについて
-
ヨーロッパでクラシック
-
イタリアの鉄道を日本から予約...
-
ローマ 電車
-
スイストラベルパスが効いてシ...
-
香港エクスプレスを予約して、...
-
スイスの自然を楽しむなら?
-
10月ヨーロッパ旅行、可愛い街...
-
訪れたことがある世界遺産で最...
-
スイスのペット事情を勉強に・...
-
グリンデルワルトの駅にコイン...
-
国を調べる課題があるのですが...
-
ジュネーブ駅からモントルー駅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
ユーロスターのチケット予約に...
-
アテネ 新アクロポリス博物館の...
-
ドイツの鉄道チケットの読み方...
-
フランクフルト空港からのICEの...
-
フランスとドイツの鉄道が遅れ...
-
TGVのチケット予約で、姓・名を...
-
イタリア DIRIT AGEN って?
-
【ギリシャ】ピレウス港でのフ...
-
シアトル マリナーズ チケッ...
-
ロンドンでミュージカルを安く...
-
グラナダ観光は何泊が適当ですか?
-
ドイツメルヘン街道の列車につ...
-
TGVのチケットの刻印
-
フェリーチケット郵送に29ユーロ?
-
ロンドンのチケットマスターで...
-
英国鉄道Virgin Trainチケット
-
モンサンミッシェル eチケット
-
ヨーロッパサッカーのチケット...
-
大英博物館の込み具合について
おすすめ情報