dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで欧州のフェリーチケットを予約しました。Paleologos Travel Booking System利用です。フェリーチケット代そのものは30.69ユーロです。

チケットを日本まで郵送しなければならないから、あと29ユーロ必要とのメールが届きました。郵送代にしては高すぎませんか?
しかも、乗船港での受け取りも、その他現地での受け取りもできないそうです。信じられません。

予約を全てキャンセルして、乗船当日の購入も視野に入れていますが、一日一便しかない航路なので、もし乗れなかったら旅程がすべて狂います。

チケット郵送代29ユーロを追加で支払うしかないのでしょうか?

A 回答 (2件)

郵送といっても、普通のエアメールなどはともかく、


チケットなどは保険付きの国際宅配便を使うので、けっこう高いですよ。
参考までにクロネコヤマトの国際宅急便料金です。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusai/ryoukin. …

購入する時に現地受取が選択できたのでは?
交渉すれば、現地受取に変更してくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。経験者さんの意見で嬉しいです。
高額なのは仕方ないのですね。納得しました。
現地受取は出来ないそうです。なぜだかは教えてくれませんが・・・。

ちなみに昨夜、交渉していたら、面倒になったらしく、
Paleologos Travel Booking SystemのNATASAさんが勝手に船の予約そのものをキャンセルしちゃいました!
カード委任だから、どうなったのか恐いです。
ギリシャって職務怠慢の度が過ぎません?
さ~て、ど~しましょうか~(失笑)。

お礼日時:2007/08/29 11:46

ご利用になったサイトを拝見しました。


値段から考えてギリシャ国内のルートでしょうか?
予約方法の説明画面に一部のギリシャ内航路は、チケットを発券し、利用者に送付しなけらばならない旨、記載があります。
同様に、港での受け取りが出来る航路についても明記されています。
つまり、航路によって対応が分かれてしまうということですね。
ご利用の航路が受け取り可能の航路になっていなければ、無理強いは出来ないと思われます。
サイトの都合というより、船会社の都合だと思いますので。
航空券程には予約システムが確立していないんだと思います。
送料については「高くても確実・安心な方法」を取っている、ということでしょう。
確かに送料がチケット代と同じなんて!というのもわかりますが、
このサイトを利用するのであれば、納得するしかないようですし、
納得できなければ違うサイトや代理店を探す、もしくは乗船時に現地で購入することです。

私はギリシャで船を利用する時は現地で購入します。
さらに無理のない日程を組むようにしています。
ご利用はキャビンですか?
通常の座席であれば満席で乗せてもらえないということはまずないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
船会社の都合みたいです。
日本人の意見も同様で納得しました。

もっと、ギリシャ人の意見を信用しなくてはいけませんね。
反省します。

お礼日時:2007/08/29 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!