

こんにちは。妊娠35週目に突入しています。昨日起きた時から、お尻と足の付け根(太もものお尻側と内股辺り?)が痛いんです。痛み的には筋肉痛っぽくて、動かすと「いてっ!」って感じ。骨が痛いのか筋肉が痛いのか、よく分からないんですが・・・。最初は本当に筋肉痛かと思ったのですが、最近軽いお散歩以外に特別な事はしていないし・・・もしかして、これって産まれる直前の兆候?!と思うと、職場に行くのもオッカナビックリです。どなたか、こんな痛さ経験した方いらっしゃいますか?それとも、単に寝違えたか何かなのかなぁ・・・?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは(^^)
わたしもなりました。かなり痛いですよね。
上の子の時にその症状を先生に話したら、『坐骨(ざこつ)神経痛だね~』と言われました。神経痛なので、骨でも筋肉でもなく、神経を圧迫してなるものだと思います。
産まれる直前の兆候ではありませんが、それだけお腹が大きくなってきて体に負担がかかってるって事ですよね。
お産の兆候は別の形でちゃんとありますので、心配しないでお仕事に行ってください~・・・って、35週で仕事してるって凄いですね!
あまり無理せず、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
この回答への補足
皆様、ご回答、本当に有難うございました!
妊娠35週で、まだ2週間おきにしか病院に行けないので、その2週間の間は本当にドキドキの毎日です。同じような経験をお持ちの方からの励まし・アドバイスって、本当に参考になりました♪
Tsubame-Chanさん
お返事有難うございます。坐骨神経痛・・・と言うんですね。産まれる前兆でないことを知ってホッとしました。
No.4
- 回答日時:
私も同じ週数位から、なりましたよ!
みなさんも、おっしゃられてる様に、体が出産の準備に、入ってるとは思いますが、出産の兆候ではないと思いますよ!私も、全く同じ事を思って、「予定日より早く生まれて来たりして」なんて、ワクワクドキドキしていたら・・・結局予定日より後でした(笑)
赤ちゃんの重みで、足の付け根がどうしても圧迫されちゃうので、仕方ないですよ。
お仕事をされているので、時間が無いかもしれませんが、プール(妊婦さんなので温水)に入って、一度お腹の重みを、足の付け根から外せると、一時的ですが、少しは楽になりますよ!
たぶん出産までずっと続く痛みだとおもいまが、赤ちゃんに会えるまでもう少し、頑張って下さい!
beekoさん
お返事ありがとうございます。
同じ週位から同じようになられたということで、何だか心強く感じてしまいました♪でも、これって「前兆」ではないみたいですね(良かった・・・)。プールってのは、良さそうですね。時間があったら是非試してみます。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ♪
私もなりました(^^;
太もものつけ根あたりがピキッって感じで☆
その時に主治医の先生が言われたのは
大きくなったオナカに圧迫されるから との事でした。
生まれる直前になると、オナカが下がりますよ。
胸のすぐ下からオナカだったのが少し胸とオナカの
間があくと言うか…
赤ちゃんが下がってゆくから、オナカの出っ張りも下がるのかな。。。
赤ちゃんで圧迫されていた胃が、少し楽になるからか食欲が増した記憶があります(^-^)
私も、予定日の1ヶ月前まで働いていたので
「お願いだから、電車の中や職場で生まれないでね」と赤ちゃんに語りかけてました。
6歳と2歳の母より
mya-myaさん
アドバイス有難うございます。そっか、お腹が大きいから、足の方面に負担がかかりますよね~・・・。胃が大きくなりはじめて食欲が増しだしたら、気をつけます・・・。

No.1
- 回答日時:
出産が近づいてくると、体が準備を始めて骨盤がゆるまるんだそうです。
それで、足の付け根が痛くなったりします。
もっと酷い人だと、その付け根がはずれそうに「カックン!!」ってなる人もいるそうですよ。
私も出産間近は左の足の付け根が痛かったです。
(寝ていても起きていても(^^;)
これが直接出産に結びつくわけではないですが、
出産に向けての準備が着々と進んでいる証拠だと思いますよ(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
若いうちに子供を産むべきとい...
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
朗報と吉報の使い分け
-
子育てアプリ・サイト
-
妊娠するとの仄めかし
-
出産かいとこの結婚式か…優先順...
-
友人から出産報告がない場合こ...
-
十数年振りの出産 出産を控えて...
-
桐谷美玲さんは自然分娩だった...
-
こうのどりのゆりかごで有村か...
-
生まれると産まれるの違い
-
子供を産めない人は嫌いですか?
-
8月20日に出産したとしたら安定...
-
将来子供が出来たら 市立病院で...
-
大学生で出産ってまずいですか?
-
出産について、個人差があると...
-
義妹の出産祝いに行くのはいけ...
-
出産祝金を集める文章を考えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
若いうちに子供を産むべきとい...
-
奥さんが出産されたら、旦那さ...
-
真子さまは誰の子を出産したの...
-
産休の送別会名称とプレゼント...
-
朗報と吉報の使い分け
-
出産する時って、おまんこ丸出...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
生まれると産まれるの違い
-
産婦人科で男性医師の前でおま...
-
友人から出産報告がない場合こ...
-
双子妊娠中、片方死産の場合の産休
-
出産について、個人差があると...
-
漢字の質問です…
-
30前後か出産適齢期を過ぎた彼...
-
おっぱいが2つある理由っても...
-
出産直前(今日)の妊婦さんに...
-
出産祝い
-
無職の主婦が出産でもらえるお金
-
江戸、明治、大正時代の平均出...
-
出産(主に自然分娩)に対して異...
おすすめ情報