
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
言われるように、日本海は潮位の干満差が小さいので、大潮・小潮や干潮・満潮の時間はあまり気にしません。
全般に言える事ですが、夜明け前や夕方から等時間の方が気に成ります。
あと、磯釣りでは河口付近や一気に深く成って居る岩場。
砂浜でのカレイやキスなども、潮より時間を気にします。
良いお天気での日中、優雅に時間をつぶすのなら防波堤でのアジなど、潮の干満は関係なしです。
海岸線には、多くの釣り船や餌の店が有りますので、地域的な情報を聞かれるのも参考に成ります。
日本海側には、荒波育ちの元気な魚が釣れますので、楽しみにしてください。
No.2
- 回答日時:
日本海といっても北から南まで広いですから一概には言えませんが太平洋側と比較するとやはり干満差は少ないですが、潮と釣果はあまり関係ないかと言われるともちろん関係あります。
ただ、普通のサラリーマン(自分もそうですが)はいわゆるサンデーアングラーですから潮を選んで釣りはできないので小潮だろうが長潮だろうが関係なく行きます。
干満の時間は当然気にしてますよ。釣れるとされる時間帯は集中してやっています。それは太平洋側・日本海側は関係ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイドグラフを見て潮止まりですか
-
キス釣りについて
-
潮が速くてエギングがうまくで...
-
サビキに適した潮は?
-
河口での釣果は潮の影響を受け...
-
今年から黒鯛へち釣りを始めよ...
-
横浜市の釣りの出来る川
-
大学2年生 女子 性欲は一番強...
-
なぜ女性は釣りをしないのですか?
-
ベンチプレスとスミスマシンベ...
-
葛飾区でハゼの釣れる川って・・・
-
日陰ってどうずれていくのでし...
-
プロの釣り師とアマチュアとの違い
-
釣りを始めたいのですがフナム...
-
とある川の横の公園でベンチに...
-
使わなくなったDS、3DSソフトを...
-
釣り人にとって、サバよりアジ...
-
釣りは1時間でどのくらい魚が釣...
-
"ゼ"で終わる食べ物(食材)や料...
-
もう主人がアホすぎてキレそう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報