チョコミントアイス

とある外国で、日本語補習校の教師のアルバイトをしています。近々正式に担任を持つことになり、小学生を受け持つことになったのですが、いかんせん字が汚く、何とかしなくてはいけないと思っています。
・なるべくお金をかけずに硬筆を、少なくとも人並み程度にきれいに書けるようになりたいのですが、何かいい方法はありますでしょうか。なるべくお金がかからず、短期間でできるものがいいです。
・学校ではホワイトボードに板書をすることが多いのですが、個人的にホワイトボードに書くのはものすごく苦手です。板書に強くなるいい方法はありますでしょうか。

人のせいにするわけではありませんが、自分も子供のころに字の汚い先生に当たり、結果こうなってしまったんじゃないかと考えると、少しでもきれいに板書してあげたいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

手間とお金と時間をかけずに練習するのは、やはりネットの練習帳を使うとか、楷書や教科書体のフォントを利用して、グレーに色を変えて印刷しなぞり書きをするなどの方法が考えられます。


ホワイトボード+マーカーは、滑りやすく慣れないと書きづらいですね。とりあえずまっすぐ書く練習と、文字の大きさを揃える練習をしておけばだいぶマシになります。

>自分も子供のころに字の汚い先生に当たり、結果こうなってしまったんじゃないか

確かに、先生の字にかかわらず、ちゃんと字を練習していれば上手になっていたでしょうが、
私の経験上、板書の字が汚いと、生徒がノートに書く字も雑になりがちです。真似している意識はないかも知れませんが、小学生ぐらいであれば必ず影響を受けるものです。上手下手はさておき、板書は丁寧に書くことをオススメします。
    • good
    • 1

>短期間でできるものがいいです。

< まず、難しいです。
理由
大人は往々にして書く癖がついています。(子供との違いです)それを直すのが大変です。正直、その癖を取り去るのに、2年は掛かります。
克服する方法
忍耐強く、継続して毎日書かない日を作らず、最低2時間はやり続けて、半年で少し癖が取れたかと感じるか。法則の一端が理解できると思います。
やり方
手本を真似る、見て書くのでなく、ある意味機械的に敷き写しすることです。そのこで、自分の癖を修正することです。見て書くのは、その後にすることです、見て書いていたのでは、たぶん癖は直らないし、凄い時間が掛かります。(2年~4年)
それと、何から取り組むかです。日本語の大部分がひらがな・カタカナですから、それから始めると以外と少し上手くなったかなの意識が生まれます。つまり、50通り(50音ですね)しかあのません。ひらがなの基本は、円と楕円(曲線)の集合体と言うことです。カタカナは漢字の一部ですので、どちらかというと、直線に近い線の集合体です。さらに、漢字はカタカナと同じで、直線に近い線の集合体です。これは、途方もない量の数あります。
最後に
どの方もおっしゃる通り、練習しかありません。そして、何事もそうかもしれませんが、短期間には無理があるから、難しいと言ったのです。どれだけ、半端なく根気強く忍耐を持って継続できるかです。それに、1日でも休むと3日~1週間前に戻ります、休まずやり続けることです。ホワイトボードはどちらかというと、私も苦手です、何故か、黒板にチョークで書くのと違って、ひっかかりがないので、書きづらいです。それと、練習する時の筆記用具ですが、えんぴつがお進めです、適度の筆圧が掛けられるからです。
テキストについて
何でも構いませんが、私がよいかなと思うのは、硬筆検定協会のテキストかなと思いますが、別なものでもよいと思います。要するに、手本の通りに書けたら卒業です、頑張って下さい。
    • good
    • 0

ネットに漢字練習帳というのがありますから、それを印刷して、毎日練習すれば1月と言う短期で上手になりますよ



http://happylilac.net/sy-kanzi1h.html

字が上手になれば板書も上手になります


>自分も子供のころに字の汚い先生に当たり、結果こうなってしまったんじゃないかと考えると

関係ありません、ちゃんと練習を続けなかっただけです。
他人のせいにしちゃだめ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!