dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

字が汚いので大学生になったら自分で稼いだバイト代でボールペン字教室に通おうと考えています。
就活で履歴書を書く機会ができたとき、字が綺麗だとやはり印象は良いですか?また、ボールペン字講座はちゃんと字が綺麗になるのでしょうか…

A 回答 (4件)

期待をしない方がいいです。

ある程度はうまくなるとおもいますが、あなたが考えているようなレベルにはならないと思います。やらないよりはやった方がいいでしょうが・・・・・。
本気でうまくなりたいと思わなくては、うまくはなりません。それは、継続する意志の強さが必要だということです。特に、大人の人は期待感を持ちがちですが、あなたが考える程度には、簡単にはうまくなりません。正直実感出きるまで、3年はかかります。(教えてみて感じること)
まず、10分間でいいので、ひらがなの手本をどんなものでもいいので、毎日欠かしてはなりません。薄い紙を手本の上において、なぞって下さい。これが欠かさず1ヶ月できれば、見込みがありますが、できない理由を付けて続かなければ、諦めましょう、目安で考えてみて下さい。
汚いよりは字はきれいな方が、みなさん賢くも感じてくれるようです。
    • good
    • 0

まずは、心がけから。



字を書く時は、

ゆっくり

丁寧に

心をこめて

書く!

それだけ意識して手紙などを書いて、郵便で送る。

読み手のことを思って書く行為は、自然と読みやすい字にしよう!と、思えるもんです。

あなたにとって大事な誰かに是非手書きの手紙を送ってみましょう。

もちろん、ペン字を習いながらの会わせ技もOKです。
    • good
    • 0

練習すれば上手になります。


みんな通信教室を申し込むだけで続かないから下手なままなのです。
    • good
    • 3

私は幼稚園から中学2年まで書道を習い、特待生いわゆる8段を取りました。

字がきれいなことは、人から褒められたり、仕事で郵便物を送るときなど、ちゃんと習っていてよかったと思うことが時々ありました。
 ボールペン字教室に通うかどうか迷わられているとのことですが、書店に売っているテキストで十分ですよ。字にかなり癖があると思うので、何度も繰り返し、真似ることが大切ですし、週に行う回数と時間を決めてやられたらと思います。時間は1回につき、1時間もやれば上出来です。それと、きれいな字=見やすい字を心掛ければ、絶対にきれいな
字が書けるようになるので、頑張ってください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!