

タイトルの通りについてです。
ブルーレイレコーダーでCATVが見れず、接続しても、スカパーお試しの放送が流れてしまい困っています。
接続方法がいまいちわからないので、どなたか教えていただきたいです。
CATVチューナー:セットアップボックスWA-7500
テレビ:REGZA 32C700
ブルーレイレコーダー:DBR-Z510
ネットには繋がっていないです。
現在HDIM出力端子2本、同軸ケーブル2本があります。テレビはHDIM入力は3ヶ所、壁アンテナ2ヶ所。
ちなみにブルーレイレコーダーに繋ぐ前の状態は、
壁アンテナから分配機よりテレビへ地デジ、BS/CSへ繋がっています。
また、もう一つの壁アンテナからCATVチューナーへ繋がっており、CATVチューナーからHDIMにてテレビに繋がっており、HDIM1にてCATVが見れています。
よろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>対応機種とは確認済みですが、他にも方法はあるのでしょうか。
STBとレコーダーをLAN接続します。
これで、CATVの受信番組(BS/CS)をレコーダーに録画できます。
CATV局独自番組は、録画できないかもしれません。
レコーダーがT550/560であれば、レコーダーで契約しなくても、CATVの放送が
視聴可能でした。
>赤白黄色のコードを挿入するところがありません
はい、Z510にはありません。
これもT550/560ならありましたが、WA-7500 に無いので無意味かもしれません。
No.2
- 回答日時:
>ブルーレイレコーダーでCATVが見れず
殆どのCATV局では、視聴できない仕様です。
>スカパーお試しの放送が流れてしまい
極少ない、レコーダー/テレビで視聴可能なCATV局のようですね。
レコーダー/テレビのB-CASカードも有料放送契約をしてください。
勿論、費用はかかりますが、視聴できるようになります。
有料放送契約は、B-CASカード単位ですので、契約したカードが刺さっている機器
1台のみで視聴可能です。
STB、テレビ、レコーダーで視聴(録画)したい場合は、3台分の契約が必要です。

No.1
- 回答日時:
WA-7500のTV出力端子とのレコーダーの入力にAVケーブルで繋ぎます
(4極ミニプラグが3本に分かれてるケーブル)
アナログ接続になりますが レコーダーを通してTVでも録画も出来ます。
録画の移動は
DLINAに対応してるときは LANケーブルでの接続です 相性が有るのでケーブルのサポートセンターで確認です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1階のレコーダーを2階のTVで見たい
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
i.Link対応のHDDレコーダー...
-
ブルーレイレコーダーですが 数...
-
レコーダー 編集機能について
-
JCOMの画質と録画について
-
J:COMの機器って勝手に取り替え...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
オンオフのみのリモコンありま...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
DVDレコーダーのコンセントを抜...
-
apogee Symphony mkⅠの起動につ...
-
AM/FMの国別周波数について
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
-
東芝 DBR-Z160 ディスク保護...
-
東芝REGZAブルーレィディスクレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダーが壊れ、買い替え...
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
複数のテレビに、無線で同時に...
-
Panasonic DMR BR585 外付HDD...
-
2種類の違うメーカーのBlu-ray...
-
ジェイコムと録画機器の接続に...
-
プレイヤー、レコーダー、チュ...
-
いまAQUOSのlc-32e9という古い...
-
内蔵HDDテレビの録画番組をDV...
-
故障したレコーダーの録画デー...
-
1階のレコーダーを2階のTVで見たい
-
HDDを簡単に切り替えたい!!
-
recboxからBDやDVDにダビングし...
-
今部屋でDVDを見る際プレステII...
-
55インチ前後で2番組同時録画で...
-
STB経由のケーブルテレビ録画に...
-
テレビに外付けHDDを接続して録...
-
アニマックスを録画したい!
-
電車や待ち時間に動画を見たい
おすすめ情報
aakuraさん、yocc_anさんありがとうございます。
CATVには契約しているので、レコーダーを繋げば良いと言われたのですが、なぜかスカパーお試しになってしまうのです。。
そして、チューナー、レコーダーともに赤白黄色のコードを挿入するところがありません。
対応機種とは確認済みですが、他にも方法はあるのでしょうか。