重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タイトルの通りについてです。
ブルーレイレコーダーでCATVが見れず、接続しても、スカパーお試しの放送が流れてしまい困っています。

接続方法がいまいちわからないので、どなたか教えていただきたいです。
CATVチューナー:セットアップボックスWA-7500
テレビ:REGZA 32C700
ブルーレイレコーダー:DBR-Z510
ネットには繋がっていないです。

現在HDIM出力端子2本、同軸ケーブル2本があります。テレビはHDIM入力は3ヶ所、壁アンテナ2ヶ所。
ちなみにブルーレイレコーダーに繋ぐ前の状態は、
壁アンテナから分配機よりテレビへ地デジ、BS/CSへ繋がっています。
また、もう一つの壁アンテナからCATVチューナーへ繋がっており、CATVチューナーからHDIMにてテレビに繋がっており、HDIM1にてCATVが見れています。
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • aakuraさん、yocc_anさんありがとうございます。
    CATVには契約しているので、レコーダーを繋げば良いと言われたのですが、なぜかスカパーお試しになってしまうのです。。
    そして、チューナー、レコーダーともに赤白黄色のコードを挿入するところがありません。
    対応機種とは確認済みですが、他にも方法はあるのでしょうか。

      補足日時:2015/02/27 06:28

A 回答 (4件)

すいません


レコーダーには入力が無いため 視聴は出来ないみたいです
LAN接続も微妙で 録画中は観れるかも…機種にもよるらしく
それと無線LANはダメな場合が多く 有線のみ録画が出来るのが多いです
我が家も 無線ダメで有線です
パナTZ-9000〜の変更でしたが 元に戻しました
現在は2契約 ボックスとパナTZ-9000にしました(寝室とリビング)+800円に負けました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早いご回答ありがとうございました^_^
契約については考えてみます!

お礼日時:2015/03/03 18:59

>対応機種とは確認済みですが、他にも方法はあるのでしょうか。



STBとレコーダーをLAN接続します。
これで、CATVの受信番組(BS/CS)をレコーダーに録画できます。
CATV局独自番組は、録画できないかもしれません。

レコーダーがT550/560であれば、レコーダーで契約しなくても、CATVの放送が
視聴可能でした。

>赤白黄色のコードを挿入するところがありません

はい、Z510にはありません。
これもT550/560ならありましたが、WA-7500 に無いので無意味かもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早いご回答ありがとうございました!
対応しているか確認してからの購入だったので
どうにかこうにか出来ないか検討してみます!

お礼日時:2015/03/03 19:01

>ブルーレイレコーダーでCATVが見れず



殆どのCATV局では、視聴できない仕様です。

>スカパーお試しの放送が流れてしまい

極少ない、レコーダー/テレビで視聴可能なCATV局のようですね。
レコーダー/テレビのB-CASカードも有料放送契約をしてください。
勿論、費用はかかりますが、視聴できるようになります。

有料放送契約は、B-CASカード単位ですので、契約したカードが刺さっている機器
1台のみで視聴可能です。
STB、テレビ、レコーダーで視聴(録画)したい場合は、3台分の契約が必要です。
    • good
    • 0

WA-7500のTV出力端子とのレコーダーの入力にAVケーブルで繋ぎます


(4極ミニプラグが3本に分かれてるケーブル)
アナログ接続になりますが レコーダーを通してTVでも録画も出来ます。

録画の移動は
DLINAに対応してるときは LANケーブルでの接続です 相性が有るのでケーブルのサポートセンターで確認です。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!