
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
時速180km
今も昔も日本の自動車メーカーが国内向けに販売する乗用車に原則として付けている機能で、時速180km前後に達すると、エンジンに噴射する燃料の量を絞り込み、どれだけアクセルを踏み込んでもそれ以上のスピードが出ないように調整される仕組み。当然R34以前はリミッター付
http://response.jp/article/2007/10/26/100957.html
R35型
ナビゲーションシステムと連動させた日本車初のスピードリミッター解除機能(国土交通省承認済み)も持つ。日産が登録した日本国内のサーキットの特定エリアに入り、ナビゲーションを操作することにより、180km/hを超えるスピードを出すことが可能。

No.5
- 回答日時:
解釈が間違ってるような。
日産がリミッターを簡単に外せるようにしたから、そういうことを言ってるだけです。
GTRだけでなく、ハイパワーな国産車ならどんな車でもついていますよ。
そして、解除してる人もいます。
http://www.hks-power.co.jp/hksmagazine/toyota86n …
No.4
- 回答日時:
2010年以前の古い型式でもリミッターはついています。
作動は180キロです。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/03/02 01:14
返答ありがとうございます。
GT-Rに限らず他の車でも180キロがラインのようですね。
でも公道で180キロ出せる場所がそもそもあまり無いような…(笑)夜の山道でしょうか。
リミッターはついていれば安心安全な機能ですね。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
どこから聞いたのですか?
「日産のGT-Rについているスピードのリミッターですが、解除出来るのは鈴鹿や筑波のサーキットコースでのみと聞きました。」
噂ならやめて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産は復活する
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
日産セレナ レインモールある?
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
今後のトヨタ自動車
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
日産は退職になる方が増えると...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
キューブeー4WD車、滑りまくり...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
トヨペットはトヨタのグループ...
-
マツダCXのリコール隠しについ...
-
新車で買って不具合のあった方...
-
メタルガスケットの表裏を教え...
-
ホンダの車やマツダの車のエン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型V37スカイラインについて
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産は復活する
-
【トヨタハイエースか日産キャ...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
日産セレナ レインモールある?
-
今後のトヨタ自動車
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
就職するなら日産かマツダか?
-
日産は退職になる方が増えると...
-
ELDユニット
-
この車がなんかのかわかる方い...
-
車 成約後 グレード変更
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
-
これからの日産。
おすすめ情報