
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
宗教に限らず、多様でいい範囲内の他者の権利に対して攻撃的になるということが、いろいろな問題を引き起こしているように思います。
何が多様でいいことなのかということについて議論するための普遍的な軸が必要だということでしょうね。No.5
- 回答日時:
宗教は、どんな宗教教義でも自分だけの精神平和目的なら、これほど平穏なものはありません。
他者への布教は、まかり間違えば精神戦争が勃発し、それが国家社会、地球規模での大殺戮もあり得、日本を含め世界各国の歴史を見ても宗教戦争ほど無残で無意味なものはありません。(織田信長の比叡山焼討ち等)
宗教教祖や信者は、確かに自分の信仰が一番尊いと考え、現在でも排他的精神が一般人より非常に強いです。
ですから、宗教を司る方々は、自分の信仰心を大切にすると同時に、他教の存在も認め、精神的争いを自ら律し、時と場合によっては、自分の信仰心を一時抑制する精神調節が最も必要です。
No.4
- 回答日時:
>他者を知ろうともせず
それは別に良いと思う。
>自分の主張を繰り広げます。勘違いをします。
そうそれ。
戦争にまでいきそうなあちらの宗教もそうですが
こちらの宗教もまた闇がありますね。
「神社仏閣にどうして興味を持たない?」「日本人たるものそれが普通」「心が貧しいのだ、かわいそうに」「参拝するだけで心があらわれるのだがそれを感じないあなたは異端」とか。
宗教そのものというよりは、それにすがりつく人達の問題。
No.3
- 回答日時:
すみません、基本的にご質問のお考えに全面的に同意するわりに、
なにかいちゃもんのような回答になっているのを先にお詫び申し上げます。
宗教の何がイヤかって、結局、
「自分は正しい。でも信じないあなたは正しくない。」
「自分は正しい信仰を持てている、ありがたいことに。持てないあなたはかわいそうね!」
「私は正しいから救われるけど、あなたは救われない。お気の毒に。」
という見下しに持ってくところ、そのために盛大なマッチポンプも辞さないところです。
おまけにその正しい根拠である神を引っ張ってこい!というと神の御心は人間になどわからない、と言い出すしまつ。
いるかどうかわからないものはいないのと同じだよ…ってあたりから、昔の宗教会議や哲学は始まったんでしょうね~。
愚痴で、申し訳ないです。
閑話休題、ですが、それが「宗教の本質か」と言われると、違います。
(質問者さんはどのへんまで宗教の害悪という点を掘り下げてみたいのか、ちょっと興味があります。)
人間には人間のグループを「我々」と「その他」で認識するクセがあります。
もちろん「その他」を貶め、攻撃するため、その攻撃を正当化するためにこの認識は使われます。
宗教が宗教だから他者に対して不寛容になるのではなく、他者に対して不寛容な人間の本質が、
宗教という他者への不寛容を正当化できる道具に使われているだけだと思います。
この人間の本質は、血族同士で暮らしていた石器時代だとかには、最大の外敵であった同種との競争に勝つのに有利だったんでしょうね。
霊長類の中でもっとも繁殖したのはヒトですが、霊長類でもっとも攻撃性が高いのもヒトである、
とかなんとか。
ご質問の
>目の前にいる他者を知ろうともせず、
から
>これは自分の使命だ。
まで、宗教がなくても人間はやっています。
「正しいと信じること」全部を信仰と捉えるなら、また話は変わると思いますが…。
そこかしこにいますよね、自分の考えは正しい、自分が正しいのなら相手は間違っている、と疑わない人。宗教関係なく。
でもそうなると、これは宗教の害悪なんでしょうか?ヒトならではの害悪のひとつなんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
もちろん、その通りですよ。
常識あるほとんどの人はそのように考えていますよ。
信仰の自由があります。そして信仰しない自由もあります。
つまり、相手が嫌がることをやってはいけないという簡単なルールが民主主義の一つです。
No.1
- 回答日時:
オウム真理教などの原始仏教、ISISやタリバンのような原始イスラム教、ユダヤ教の
ような原始キリスト教に近い主教には排他的なところはあります。
しかしながら、全ての宗教や指導者がそうではありません。
浄土真宗を開いた親鸞は当時の天台座主であった慈円とは意見が対立しました。
しかし、慈円は親鸞を保護しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 特定の政党や候補者に投票するよう強要・命令・指示・洗脳するのは憲法にある思想信条の自由や 3 2022/08/03 10:40
- 宗教学 ゼレンスキーが海外メディアに話してたハルマゲドンって何? 8 2022/12/09 13:40
- 宗教学 もし子どもの彼氏・彼女が宗教2世でしたら結婚を認めますか? 下記のパターンなら許せる、許せない。その 3 2023/01/01 11:44
- 戦争・テロ・デモ 宗教活動 16 2022/07/26 07:56
- 政治 立民案で被害者救済を本当にできるのだろうか? 立民の限界を感じる。 特定財産損害誘導行為による被害の 3 2022/11/05 21:20
- メディア・マスコミ 旧統一教会 9 2022/08/11 09:23
- 政治 旧統一教会”宗教2世”は可哀そうですね? そんなに信仰の自由が大切ですか? 7 2022/12/07 17:07
- 哲学 神について何故ひとは哲学しないのか? お金は神だと言っても誰も信じないから 問題にされない? 1 2022/10/08 05:58
- 宗教学 顕正会 2 2022/05/22 09:51
- 宗教学 宗教について。結婚したら相手の宗教に入るべきですか? 同棲している彼と結婚も考えているのですが、彼が 10 2023/04/01 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんでこんなにも世の中くだら...
-
器って?器を大きくする方法?
-
人が好きで好きで仕方がありま...
-
人生に意味などないことは明ら...
-
愛についてどう思いますか?
-
何の為に生きているのでしょうか?
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
この世界はどうして私を中心に...
-
手先が不器用、器用って
-
冷静に考えると火葬ってかなり...
-
脱洗脳
-
貧しい考えしかもてない・・・...
-
彼女に他人って言われたら普通...
-
辛くても前向きに生きていくために
-
頑張らねばという気持ちが強く...
-
やるき。
-
逃げてるといわれたことが忘れ...
-
こんばんは。 回答お願い致しま...
-
正しいって何?
-
私は頭がおかしいでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
何もしてないのに、存在が支え...
-
彼女に他人って言われたら普通...
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
優しい人のほうが損?美輪さん...
-
「陰キャ」と「闇がある人、ミ...
-
逃げてるといわれたことが忘れ...
-
彼女がホストに行くのをどう思...
-
「少年の心を忘れない人」と「...
-
なぜ罰が当たらないのか
-
ひとまわり年下の彼の童貞を奪...
-
何が好きですか?と聞かれた時...
-
人は誰もが、他人にはわからな...
-
自分を愛せない人は他人も愛せ...
-
なんでこんなにも世の中くだら...
-
人は「生きていていいよ」と言...
-
優しくされてなぜ辛いんですか
-
バレなければ大丈夫という考え...
-
私は、動物虐待する子供だった...
-
モテることに興味のない男は生...
おすすめ情報