
Focusrite saffire 6 USBというオーディオインテーフェイスを使用しています。 input1と2を使用して、マイクを2本刺して2トラック同時に録音をしたいのですが、PC側でinput1しか 認識せず、2に刺しても反応してくれません。
DAWのデバイス設定画面でも、入力デバイスの一覧にinput1しか表示されていない状態です。outもinput1に対応したout1とout3しか表示されていません
saffireは2in仕様なので、PC側の問題だと思うのですが…
input2を認識させるにはどうすればよろしいでしょうか
DAWはSONAR8で、PCはWindows7 32bitです。ミキサー等は今は接続していません。
もしinput2の使用が不可能な場合、何か他の方法も教えて下さると幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
saffire本体の故障…とは考えられないでしょうか?
例えば、どちらか片方ずつしか反応しない…でしたらわかりますが、input1しか認識できない、2は認識しない、という事でしたら故障の可能性が高いと思います。
同時ではなく、2だけで確認してその症状でしたらサポートに連絡、修理・交換などが必要かもしれません。
http://www.h-resolution.com/support/Repair.html
また、input2を使用しないでマイク2本を使うのはミキサーを使うことが簡単かと思います。
今はそんなに高くないですし、細かい調整もアナログでできるので便利ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
ACアダプタを購入(RICOH Mee...
-
apogee Symphony mkⅠの起動につ...
-
マイクから音を拾うと音の背景...
-
中古コンデジの中で「バリアン...
-
VHSをデジタル化したらアスペク...
-
ハイレゾ
-
オーディオインターフェイスが...
-
動画が撮れるカメラでCanonやNi...
-
ガンマイクで収録した音声に、...
-
真空管 300 B の前段について
-
スマホ用ジンバルの設定につい...
-
三脚のネジの件について教えて...
-
真空管ステレオの増幅度について
-
コイズミ ステレオCDシステム...
-
FUNAI
-
どっちのテレビがいい?
-
ビデオデッキの修理をYouTubeな...
-
ゴムベルトの理論的や原理的な...
-
サブウーファーを床の四隅、天...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
べリンガーのCTRL ROOM OUTど...
-
2台のPCの音をMIXできるような...
-
ライン入力端子を増やすことは...
-
オーディオインターフェイスで...
-
ベリンガーのミキサー・X1204US...
-
ミキサーとパソコンの繋ぎ方
-
ボーカルのモニターとしてギタ...
-
イヤホン端子からミキサーへの...
-
PA用パワーアンプの接続について
-
ターンテーブルとミキサーを繋...
-
レコード→ミキサー→CDプレーヤ...
-
ベリンガーミキサーとPCの繋ぎ...
-
DJミキサーとアンプとSPの...
-
複数のシンセサイザーの音を1...
-
卓ミキ(アナログミキサー)の...
-
ALLEN&HEATH PA12のミキサーに...
-
ミキサーのメンテナンスについて
-
複数の入力を複数のスピーカー...
-
PAスピーカーとパワードミキサ...
-
ミキサーでCDに録音
おすすめ情報