重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

県外に居る親族が、パソコンの操作に不慣れなため、たまにトラブルが発生した際に電話が来て質問を受けるのですが、電話だけではもちろん説明が通じないため、そのときだけ遠隔機能を利用して、作業の代行をしてあげたいと思っております。

遠くにいるため、まずは本人が自分のMacに遠隔操作できる機能を設定し、私が離れた場所から接続し、パスワードを入力し、相手が接続の許可を出したら接続できるような状況を作りたいです。

そこで、遠隔状態を作る際のおすすめのアプリや、Macの機能などを教えていただけないでしょうか?

Macの画面共有という機能でできますか?
出来るのであればその設定方法が素人にもわかりやすく書かれたページなどを教えて頂ければありがたいです。

操作する側は、MacとWindowsどちらもあるので、TeamViewerなどが良いのか、もしくはWindowsのリモートサポートのように、Macの画面共有機能が簡単に設定できるのか、ぜひ教えてください。

色々検索したのですが、いまいち情報が古かったり、PCに不慣れな遠隔される側の人が見て、解りやすいページが見つかりませんでした。

A 回答 (2件)

基本、デフォルトで設定できる画面共有でやるのがいいと思います。


こちらの説明が図解入りでわかりやすいです。
http://news.mynavi.jp/column/applelifehack/021/
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!