
PhotoShopCCをMacで使用中ですが、
option+マジックマウスの1本指スクロールで画面がズームされる機能をOFFにしたいです。
option+ドラッグしたい場合に、
どうしても最初に1本指スクロールをしてしまってズームされ、
作業効率が悪くなってしまっています。。。
「環境設定」→「スクロールホイールでズーム」のチェックは入っていません。
「キーボードショートカット」内には該当しそうなものが見つけられません。
機能OFF方法をご存知でしたらお教えください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
言い方は悪いですが、あなたの変な癖のせいですよね。
普通の人はそのような動作はしないと思いますのでOSやPhotoshopの標準設定ではOFFに出来ないと思います。
Magic Mouseやトラックパッドの動作を細かくカスタマイズ出来るBetterTouchToolを使えば出来ます。
http://www.macupdate.com/app/mac/32953/bettertou …
設定ウィンドウ上から「Gestures」その下の「Magic Mouse」を選択します。
ウィンドウ左側の下にある+ボタンを押してPhotoshopCCを指定します。
この状態でウィンドウ右側にある「+Add New Gesture」をクリックして新規作成します。
このすぐ左下にある「Magic Mouse Gesture」下のボタンを押すとアクションが表示されます。
この中の「Single Finger Gestures」から「Scroll Up」を選択し、「opt」にチェックを入れます。
その横にあるPredefined Action:を「No Action」にします。
もう一つ、先ほどはスクロールアップのみだったので、設定を追加してスクロールダウンも同じように「No Action」にすればoption+前後(上下?)スクロールしても拡大縮小機能をオミット出来ます。
> あなたの変な癖のせいですよね。
いや、まったくもって本当にそのとおりだと思います><
おそらく指を置く位置がカーブの上の方過ぎて、
クリックする際に力を入れると多少滑っちゃうせいだと思うんですが、、
そもそもマジックマウスが大きすぎて上手に持てないし。。。
BetterTouchTool素晴らしいです!
ありがとうございます!!
権限無くて入れられなかった!!!orz
なんとか癖をなおす方向にします。ありがとうございました。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidの自動スクロール
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
Chat gptのメモリ
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
Excel の画面を縦または横に自...
-
スクロール出来ない
-
図形を描画している時の画面の...
-
Wordのカーソルスクロール機能...
-
【スマホ】勝手にページが一番...
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
ブラウザの縦スクロールが戻っ...
-
フレームが設定されている画面...
-
Vba 作業中にuserformにテロッ...
-
ワードで二つのファイルが同じ...
-
パソコンで画像をペイントで編...
-
動画ページで矢印キーでの画面...
-
Chrome 非表示のブックマーク ...
-
EXCEL VBA ユーザーフォームの...
-
Chromeの上下スクロール量の調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
google chromeの閲覧履歴が下ま...
-
勝手に一番上まで戻らないで欲しい
-
図形を描画している時の画面の...
-
ブラウザが勝手に前のページに...
-
【至急】スマホの画面を1ページ...
-
iPadのGoogle Chromeで画像のWi...
-
ブラウザの縦スクロールが戻っ...
-
パソコンで画像をペイントで編...
-
Excel の画面を縦または横に自...
-
Audacityのスクロール操作をマ...
-
複数の画像を縦スクロール閲覧...
-
【VBA】スピンボタンでアクティ...
-
Adobe readerにスクロバーが表...
-
WinShotでのキャプチャ
-
ExcelのVBAで画面右下のバーを...
-
エクセルの表にスクロールバー
-
Webサイトでスクロールバーが最...
-
Excelの二画面表示でマウスホバ...
-
フレームが設定されている画面...
-
スクロールできない・・・
おすすめ情報