dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AVERの壁掛けの電波時計ですが1年以上、問題もなく動いていましたが昨日から短時間ではありますがアラームの設定もしていないのに鳴り出します。原因は何でしょうか。よろしくお願いします。
運悪く夜中にアラームが作動し始めoffにしても繰り返すので電池を外さねばなりません。朝になると電池を入れて設定をする日課になりそうです。

A 回答 (3件)

電池切れでしょう、電池の電圧低下が原因



電圧が低下すると誤動作する機器は多いですよ
    • good
    • 1

電池が消耗してるとおかしくなる機器はあるように思います 電池は新品ですか?電池が問題ないなら壊れてるので買い替えしかないでしょう

    • good
    • 0

時間が狂っているとかではないのですよね?


だったらどう考えても単なる故障でしょ。
時間が正しいのなら、アラームがなるとかならないとかは電波時計であるという事との間に因果関係が見えません。
購入店に持って行って修理してもらうか、新しいのを買えば済む話かと。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!