dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の恋愛観の形成には父親が大きく関わっているとよく聞きますが、私は正常な父性を知りません。
同年代の人を、男と意識して好きになったことは一度もないのに、
自分より年上の、いわゆるおじさん、本当だったら自分の父親くらいの世代の方ばかり意識している事に、最近気が付きました。
「誰かに頼りたい」という気持ちが根底にあるのだと思います。でも、普通の男友達とは違う特別な親しみのようなものを感じているのも事実です。

「誰かに頼りたい」のと「恋愛感情」は違うのでしょうか?
また、漠然とした質問ですが、私はこの自分の気持ちと、どう付き合っていけば良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

貴方はご自身をファーザーコンプレックスであると認識するのが先ず一番


父親からの呪縛から逃れられれば一般的な恋愛ができるのでは
一人では無理なので、カウンセリングを受けた方がよい
    • good
    • 0

>「誰かに頼りたい」のと「恋愛感情」は違うのでしょうか?



重なる部分はあるでしょうが、同じではありません。

「金持ちと結婚したい」という女性は多いでしょう。
恋愛感情の前に、まずお金なんですね。

>同年代の人を、男と意識して好きになったことは一度もない

あなたの気持の中で、求めるものが同世代にはなくておじさんにはある、ということですね。
それが「頼れるかどうか」なのでしょう。

あなたとしては、「男性には頼るもの」という気持ちがあって、その視点で同世代を見ると頼りない。
一方おじさんは頼れる。

あなたが結構しっかりしているから、「頼れる」の基準が高くなっているのではないでしょうか。

まあ、色んな恋愛観があっていいと思いますが、「将来」ということからすると、「おじさんとの恋愛に未来がない可能性は非常に高い」ということは言えます。

遊びと割り切れれば良いのでしょうが。

「まずお金」と同様に、「頼れる」が第一条件ならしようがないことですが、依存体質では恋愛は上手くいきませんよ。
自分がなくなってしまいますから。

自分を大切にしたいのなら、踏み込んではいけない領域だと思いますが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!