
No.10
- 回答日時:
自分の疑問を「素朴な疑問」と言うのはおかしいと思います。
確かにそういう言い方をする人は近年多く当たり前になってしまってますが、素朴な疑問とは本来、他人の質問や疑問について形容した言葉でしょう。
また、もし私が何か説明したあとに相手が「素朴な疑問ですが」と聞いてきたら、そこには「おまえの説明わかりにくい」とか「まちがってるから揚げ足とってやろう」というニュアンスを感じます。
誤用である言い回しに「どんな時に使うべきか」という正解はないと思います。
No.8
- 回答日時:
あくまでも私個人ですが…
「捻り・オチがない(期待しない)」質問をするときです
国語的に言いますと
・どうして「踏んだり蹴ったり?踏まれたり蹴られたりでは?」
・「どうして人一倍?×1は1なんだけど?」
です
実は気になっています
>実は気になっています
あー、なるほど・・・
これを私的に言えば、「365歩のマーチ」で、“1日1歩、3日で3歩、3歩進んで2歩下がる”と言っていますが、じゃあ結局3日で1歩しか進んでないの?みたいな疑問に似てますね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
韓国の‘朴’大統領はなぜ転倒したのか。
素‘朴’な質問の他、「素朴な疑問例」
http://homepage1.nifty.com/tadahiko/GIMON/GIMON- …
「素朴」という言葉がつくときは「他人にはわかるが自分には解からないシンプルな質問」「前後の脈略はなくふと湧いた疑問」「特に理由があってお聞きするのではないのですが」「興味本位でお尋ねするのですが」というような意味あいがあるのではないでしょうか。
単に「疑問なんですが」の場合は,
・いきなり疑問を投げかけては相手の迷惑になるので「お聞きしますが」と少し断りを入れるため
・いきなり疑問を投げかけては相手の耳に届かないことがあるので、まず注意をひきつけるため
というような理由が考えられます。
うわぁ、確かに見事にこけてますね・・・
チマチョゴリですか、あれは足元までくるので、その長さが影響してしまったんですね。
で、明快な説明ありがとうございます。まさにそうですね。
「素朴」を入れると、相手にちょっと知識的な余裕を与えそうですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
その質問内容のような事を“素朴な疑問”というと思います。
そこまで大して問題のない、どうでも良いような事を“素朴な”と表現し、
ストレートに分かりません、説明を要します。という時に“疑問なんですが”と使う場合が多いのかなと。
そもそも“疑問なんですが”という言い方はすこし高圧的にも取れます。
素朴をつけるかつけないかは
その疑問内容の重要度によってかわってくるのではと思います。
>大して問題のない、どうでも良いような事
そうですね、それが憚れるから覆い隠すように「素朴な」をつけるのかも知れませんね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 『素朴な疑問』という言葉がありますが、 『素朴な疑問です。犬と猫、どっちが好きですか?』って、変な言 8 2023/01/31 21:36
- 事件・犯罪 そもそも、この件はじいさんが自粛警察気取りで自分の力をわきまえずマスクは任意でも関わらず偉そうに注意 12 2021/12/17 17:48
- 教育・文化 小室圭さんって優秀な弁護士なんだから自分で問題解決できないんですか? 素朴な疑問ですみません。 6 2021/10/27 14:38
- ZOZOTOWN こんばんは。素朴な疑問。コストコというネット通販と思われる通販サイト信用出来ますか 2 2021/12/01 23:14
- 宗教学 マジな話。創価学会員って、「池田先生って、まだ生きてるの?」とか考えたりしないのかな? 4 2023/02/20 14:29
- 食べ物・食材 サバの塩焼きと塩サバって同じですか? 10 2023/01/30 14:55
- その他(芸能人・有名人) ディーンフジオカ 5 2023/04/21 12:16
- その他(悩み相談・人生相談) 素朴な疑問。人たらしってどんな意味ですか? 6 2021/10/29 10:00
- 電気工事士 電気 2 2023/08/11 22:37
- ひな祭り 人たらし 6 2023/05/10 17:54
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
「質問させていただく」は「伺...
-
【まさか!!】
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
同棲するにあたって 彼女の母親...
-
更問
-
while(1) と while(-1)の違い
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
Yahoo 知恵袋って、 なぜあんな...
-
乃木坂46の白石麻衣さんもうん...
-
活性化 と 活発化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
人が食事をしているそばでの歯...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
「ご質問させてください」とい...
-
質問すると「なぜそんなことを...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識って今からでも学べるもの...
-
知恵袋、教えて!goo、OKWAVE、...
おすすめ情報