No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今までは
男たらし、女たらしといえば
うまく相手をだます人のことを
言っていましたが
最近では
評判が悪く不快に思われていても
実際にあってみると
その人に対して
好感を持ってしまう人のことを
人たらしと言われています
有名なのが
前総理大臣の田中角栄
反対勢力だってり
批判的な人でも
一度会って話してみると
帰る頃には
すっかり印象が変わって
好きになってしまう
聞くのと会って話してみるのとでは
まったく違う人
たちまち好感を持たされてしまう人
こういう人のことを
人たらしと言います
No.4
- 回答日時:
秀吉が 人たらし と いわれていますね
具体的に現代の人では思いつきませんが
相手を褒めておだててその気にさせて 自分の思うようにさせてしまう
そんな人の事だと思います
No.3
- 回答日時:
人誑(ひとたらし)とは?
https://kotobank.jp/word/%E4%BA%BA%E8%AA%91-2077 …
人をだますこと。また、その人。
誑し(タラシ)とは?
https://kotobank.jp/word/%E8%AA%91%E3%81%97-563194
だますこと。あざむくこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 素朴な疑問。人たらしってどいう意味ですか? 俳優の松下洸平は人たらしとの噂がある。 3 2022/04/17 11:29
- 釣り へらぶな釣りに使うミニ銀閣等のへら台にセーフティーステップを付けている人をお見かけしたのですが、護岸 1 2023/04/23 19:05
- その他(行事・イベント) 冷静に考えて卒業式で泣くメカニズムってなんなんでしょうか? 卒業式で涙を流す事を否定しているわけでは 3 2023/03/08 13:44
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 ケアマネジャーの方は、なぜどこかの介護施設に所属しているんですか? 4 2023/03/02 08:33
- 婚活 婚活について 6 2022/11/08 13:36
- 日本語 質疑応答の際に出会った日本語の疑問。 「ペペロンチーノのような味が出しにくい素朴ゆえに難しい料理を家 9 2022/07/05 15:00
- 楽器・演奏 ●バイエルやツェルニー100番はポピュラー系の音楽演奏には必要でしょうか? 2 2022/09/11 00:25
- 政治 やはり、韓国・梨泰院(イテウォン)は痛い? 1 2022/11/07 12:24
- 政治 韓国がこのような地獄のような鬼畜の国に成ったのは、天皇陛下が居ないからですか? 5 2022/11/07 21:14
- その他(教育・科学・学問) 素朴な疑問。デジタル人材ってどんな意味ですか? 3 2022/04/11 11:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「かもしれない」と「やもしれ...
-
「鶏頭牛尾」?「鶏口牛後」?
-
現代人が江戸時代以前の人と会...
-
槍使いの英雄
-
江戸時代の一両は今のいくらく...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
古語の読み方を教えてください
-
お公家さんの末裔は今、どの様...
-
お土産のことを「おみや」とい...
-
切腹人が腹に巻いている白い布...
-
戦国大名に同性愛者が多いのは...
-
名前が一文字の武将はいたのか?
-
ビニール袋などを頭に
-
兵士達の性欲処理
-
米兵が子供にチョコレートをあ...
-
「~丸」とつく幼名を教えてく...
-
現代の標準語は戦国時代の人に...
-
浄土真宗が多い地域は何処ですか?
-
押忍の精神 押忍の精神とは 耐...
-
戦国時代の女性の呼称について。
おすすめ情報