dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷静に考えて卒業式で泣くメカニズムってなんなんでしょうか?

卒業式で涙を流す事を否定しているわけでは無いです。どんな意味の涙なのでしょうかね?感動した!!ってわけでも無いでしょうし、友達や先生と別れるからってのもあるとは思うけどそれだけでは無いような気もするし。

子どもの成長を見守ってきた親が流す涙なら何となく意味は分かります。その理屈がそのまま当てはまるとしたら結構自意識過剰な産物のような気もしてきました。

決して否定してるわけでも煽ってるわけでも無いのですが人間の脳のメカニズム的にどうなってるのか?と素朴な疑問です。
詳しい方おられたら宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

なぜ感動するのか。



別れであると同時に、スタートでもあり、
人生の重大な節目だから。

感動することによって、記憶に留めると
ともに、新たなスタートへの覚悟を持つ
ことが出来ます。

それが、生存にとって有益だから
でしょう。

そして
泣くことによって、この感動的な瞬間をより深く印象づけ、
その感動をより長く心に
留めることができます。


メカニズムとしては。

扁桃体が刺激され、オキシトシンが分泌
されて、脳が活性化するからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。高度な生き物としてキチンと意味がありそうですね。納得です。
自分なんかは当日までにさんざん毎日式の練習して最初の方はウルッとしてましたが当日はシラケた物でしたね。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2023/03/08 16:25

花粉症

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー、なるほど時期的にそれもあるかも知れませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/08 20:36

斉藤由貴(作詞は松本隆か)によれば、冷たい人と言われそうだから。



感極まって泣くことについて、メカニズム的な意味ではまだ明快な回答が無いそうです(脳科学分野で、正中前頭前野の活動が急激に高まるといった現象は確認されているようです)。

>どんな意味の涙なのでしょうかね?
難しいですね。おそらくは質問文にあるような感動や別れのほか、将来の不安・懐古・自身への賛辞・式の環境… そういった要素が思い浮かびます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
まだまだ解明出来てない部分なのでしょうかね。自分の経験的に過ぎていった学生生活が走馬灯してなんだか涙が出てきた事があったのですが冷静に何で?と思った次第です。
今では小さい子どもとか赤ちゃん見てるとかわいくて泣きそうになります。笑
人間の脳って分からないですね。
何か納得出来る説明があれば府に落ちるのですが
まだまだ勉強してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/08 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!