
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ひと頃流行りましたよ、空気の缶詰。
中身は空気(本当に現地の空気かどうかは不明ですが)なので軽く、かさばらず、製作費も大してかからないことから、みやげ物としてあちこちの観光地で売られていました。
一部の観光地、特に高原や高山など空気のすがすがしさを売り物にしている観光地では、今でも売られているかもしれません。
余談ですが・・・
空気の缶詰を題材にしたお話が、「ドラえもん」の単行本に載っています。そのくらい、昔からあります。
スネ夫自慢の空気の缶詰(確か、これもどこかの観光みやげだったと思います)を、のび太が開けてしまって、弁償しろと言われる・・・という物語でした。
この時ののび太とスネ夫のセリフが、空気の缶詰の本質と楽しみ方を非常によく語っています。
詳しいセリフは忘れてしまいましたが、確か、のび太は、「何だ、なんてことはない、ただの空気じゃないか」というようなことを、スネ夫は「これは、開けないで、雰囲気を想像して楽しむものなんだ」といったことを言っていたと思います。
開けた時の感想も、開けるに開けられない理由も、おそらく、こういうことなのかもしれませんね。漫画ながら、妙に納得できるセリフでした。
No.6
- 回答日時:
実家にあります。
富士山の空気の缶詰。両親が買ったみたいですが、私が子供のときにはあったので、もうかれこれ30年ぐらい前のものだと思います。
開けてみたいけど、なんか開けられませんね。
でも空気ですから、なんにも入ってないですね。
No.5
- 回答日時:
富士山のお土産で買ってた人がいました。
オーストラリアのお土産でも缶詰をいただいたのですが、何の缶詰かわからず、うっかり開けそうになりました。
酸素バーは日本にもあります
。
酸素は、ダイエット・美肌・疲労回復・二日酔い防止や回復・成人病の予防効果・便秘や肩こり・偏頭痛・老化防止・不眠・脳の活性化などにも効果があるようです。
酸素バーに行かなくても。
深呼吸の時に、吸った息を五秒程度止めてからゆっくりはく事で肺を活性化させ、さらに頭も良くなるということがあるそうですよ。
参考URL:http://www.purerose.info/oxygen.php,http://plaza …
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
酸素の缶詰は30年くらい前からありましたが、あまりヒットしなかったようですね。
酸素を吸うエステはあちこちにあります。疲れてくるとあくびが出るものですが、あれは酸素不足だと脳が指令を出しているのです。
そういう時には、室内であれば外に出て、ちょっとリフレッシュしましょう。疲労しているときには酸素は有効だとしています。
但し、酸素を吸う時間も長ければ良いという物ではなく、長すぎると酸素中毒になってしまいます。
酸素療法と酸素中毒について書かれたサイトがありましたので貼っておきます。参考までにどうぞ。↓
参考URL:http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/kouatusanso …
No.3
- 回答日時:
富士山の くうきのかんづめを作ってくれるようです.
わたしも、アメリカに酸素バーなるものがあると聞いたことがあるのですが、
実際にみてはいません.(クイズ番組とかの、間違い選択肢でのうろ覚えだったらすみません)http://jam.apricot.co.jp/links/health/oxygen1.html
高濃度の酸素が、脳にあまりよくないと聞いた覚えもあるのですが…http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q3/20030 …
No.2
- 回答日時:
こんばんわ!
仰っている物と違うかも知りませんが、
以前北海道の摩周湖で霧と樹氷と空気の缶詰を
買った事が有ります。
かれこれ20年程前ですが...(--;;
高校の修学旅行のお土産にしました。
富士山にも空気の缶詰が売っていると聞いた事が有ります。
No.1
- 回答日時:
いやいや、多分、過剰に期待されている気がします。
例えば、富士山で売られていました。
みやげ物として。
「富士山の空気」。
でも冷静になってください。
実際はただ空っぽの密閉されただけの空き缶ですよ。
もっと考えてみても、缶詰工場は
富士山にはありませんね。
酸素エステは確か六本木をはじめ
在りました。テレビで見ました
名前は、酸素バーといった気がしますが
あやふやです。
酸素は、両刃の剣です。
老化の原因にもなるし、がんの原因にもなります。
以上です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 人間のお腹の中の臓器がない部分は空気が詰まってるんですか? 4 2022/08/08 12:44
- その他(悩み相談・人生相談) 中1男です。 自分呼吸するときいつも口呼吸なんですが、口呼吸って顔ブスになるって聞いたんですけど本当 3 2023/02/09 00:05
- 調理師・管理栄養士・パティシエ 次の問題で合っているのはどれだと思いますか? 食品の保存法に関する記述について、誤っているものを一つ 1 2022/07/10 19:21
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのストレージは空いているのにバックアップできない 6 2022/06/10 12:43
- 生物学 喫煙で一酸化炭素中毒で倒れないのはどうしてですか? 3 2023/04/24 17:44
- 防犯・セキュリティ 防犯砂利の代わりにアルミの空き缶を地面に敷こうと思います。何か問題はありますか? 14 2023/01/20 09:23
- 電気・ガス・水道 水柱栓から水が出ない 5 2023/02/01 16:15
- 婚活 従姉妹がヤバイ 4 2023/05/17 09:00
- その他(病気・怪我・症状) お腹がいっぱい?で呼吸が苦しいことってありますか? 昨日大腸検査で下剤を飲みお腹を空っぽにして検査を 2 2022/07/07 09:46
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 通話ではなぜ空気の音が現地とは違う音で聞こえるのでしょうか? 外の空気はもちろん人の呼吸の音も目立っ 1 2023/04/01 23:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県から300キロ圏内辺りで、...
-
新宿→河口湖 高速バスの座席に...
-
感動的自然スポット(名古屋から...
-
名古屋から近い富士山スポット
-
飛行機の窓からの景色がよい座...
-
富士山を眺めるには箱根&伊豆o...
-
展望台にのぼるの感じは?
-
飛行機の座席 窓側は右か左か
-
グリーン車でもいい席は?
-
富士山が大きく見えたり、小さ...
-
修善寺虹の郷で弁当食べる場所は
-
東京発~富士山経由~名古屋で...
-
東京から静岡までの間でオスス...
-
任意の「、(読点)」から「、(...
-
中部地方の苺狩り
-
友達100人できるかな♪100人で食...
-
JR東名高速バス昼特急の座席に...
-
富士山が見える駅
-
富士山は右?左?
-
東京(羽田)小松の13:00発14:05...
おすすめ情報