
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>win8のOSを入れようと
>ディスクを買ってきてそのまま起動してOS変更されるんでしょうか
Windows 8の製品版を購入してインストール(必要に応じて各種ドライバも収集・インストール)
但しubuntu搭載機のスペックがメモリー増設だけでWindows 8に対応するかどうか不明。
今年後半にWindows 10発売予定。Windows 8より操作が簡単なWindows 10をお勧め。(但しubuntu搭載機のスペックが不明)
No.1
- 回答日時:
> リナックスの場合ディスクを買ってきてそのまま起動してOS変更されるんでしょうか?
⇒買ってきたディスクには何も入っていません。空っぽ、です。何も動きません。
osの変更(ubuntu→windows)は、全ての環境変更が必要になります。
「Win8」を購入、
「買ってきたディスク」に「Win8」をインストール、利用環境を設定(引継ぎ不可能)、
必要なwindows対応アプリを調達(ソフト、購入したりフリーを集めたり)してインストール、
前ubuntuにあるデーター(必要なもの)を移動、これが使えるか否かを確認、
> 損したくないので…
金額的な損失(経費)以上に、大きな労力(時間)が必要となるでしょう。
今までubuntu利用で大きな問題が無いので有れば、「メモリー増量」をwindowsへの乗り換え理由とする意味は無いと思います。
今のwin8/8.1は、それ以前のwinXP/win7に対しては異端児で、慣れるのは大変です。vistaは論外。
乗り換えるならばもう一寸待ってwin10(今夏リリースの計画)にすべきでしょう。
win10はwin7(強いてはwinXP)ライクに回帰している(win8失敗を反省した)様です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリーにXPをインストール
-
PC9821へのwindows98のインスト...
-
4TBのHDDが認識しません。
-
Windows XP SP3のインストール...
-
本日 アンドロイドのスマホを再...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
OSがインストールできない・・・・
-
エクスプローラのウィンドウサ...
-
パソコンの初期化方法を教えて...
-
起動ディスクダウンロード
-
CHKDSK(ボリュームビットマッ...
-
Lifebookに搭載されているカメ...
-
壁紙しか表示されない。。。ア...
-
パソコンのBIOSパスワード設定...
-
システムディスクを入れてくだ...
-
PC起動時左上に出る、赤丸と筆...
-
roxioで「ドライブが検出出来ま...
-
古いウィンドウズ95のデスク...
-
C:\\WINDOWS\\Prefetch について
-
WIN98立ち上がり時のエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC-9821 NR15/S14FのOS再インス...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
PC9821へのwindows98のインスト...
-
RAIDの解除の仕方を教えてくだ...
-
win95の対応CPU等について
-
windows7を外付けディスクで動...
-
Windows98
-
ここから先はどうしたらいいで...
-
5インチFD搭載のPC-9801にWindo...
-
CDで起動ディスクをブート
-
Windows10 修復インストール出来ず
-
先日、Windows10が起動しなくな...
-
【至急】 ノートパソコンをSSD...
-
【緊急】先日オークションにて...
-
Windows7を外付けHDDから起動し...
-
Windows XPを再インストールし...
-
Windows me の起動ディスク作成
-
SDカードをVHDにしてWindowsイ...
-
win98se の上書きインストール
-
オーバークロックに失敗後~Win...
おすすめ情報