
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スマホ・タブレットに Google 無料アプリ「Google翻訳」入れれば、
数十ヶ国の 音声、文字、写真画像からの翻訳が簡単に出来ます。
⇒ 但し これは 単体の機能では無く「Web接続した」環境下で利用出来る機能なので
海外旅行で利用する場合 現地でインターネットに接続できていないと使えません。
海外旅行で 携帯会社 スマホを「海外パケット定額」で接続すると
日 2000円程 10日も使うと 費用 20000円程掛ります。なお 海外パケット定額使わないと、
パケット通信ローミング料 日 数万円はスグ発生します。⇒ 携帯会社スマホ海外利用では「パケット定額」必須です。
スマホ お持ちでないなら 現在の ガラケーと「持ち運びし易い 7インチタイプ Sim Freeタブレット」の
2台持ちがお勧めです。 通話とショートメールは 現在の「ガラケー」で!
Web検索・マップ・Google翻訳・各種アプリは「タブレット」で!
これであれば「海外旅行用 通信Sim」が使えるので、20円程の海外旅行でも 回 6000円程で利用出来ます。
⇒ 5〜6日なら3000円程
例:海外旅行用 Sim ・ GigSky 固定費無しで、旅行の都度 必要分をチャージすれば良い。
http://www.gigsky.jp/
また「タブレット」の国内利用はMVNO 月 972円 Simで 高速LTE通信が 動画をそこそこにすれば十分に使えます。
例:MVNO Sim・IIJmio
https://www.iijmio.jp/hdd/data/spec.jsp
機器例:Sim Free タブレット「パソコンを外でのインターネット接続にも利用出来ます」
http://s.kakaku.com/item/J0000013893/
No.2
- 回答日時:
根本的に勘違いしておられる様なので、順を追って書きます。
先ず、質問文中に有る動画は「音声エージェント」「音声アシスタント」と呼ばれる
「音声入力」で検索した結果を「音声」で返答するもので、(通常の検索結果表示も可)
Googleのアプリ以外にも、siri(iOS/iPhoneほか)、しゃべってコンシェル(docomo)
おはなしアシスタント(au)など「翻訳機能」の有無を問わず他社製も有ります。
検索語句次第ですが、インターネット接続状態にないと使えない場合も有ります。
これに対し、同じGoogleには「Google翻訳(translate)」と言う、別アプリも有ります。
こちらも音声入力で検索(出力も)が可能、更に翻訳精度としてはこちらが上の「筈」です。
「筈」と言うのは、前者には訂正(編集)機能が無いので、その差です。更にこちらには
カメラ画像から文字を読み取る「スキャン。OCR機能」も有ります。(他社製アプリにも有)
Googleのはweb版を試してみれば精度は判ります。https://translate.google.co.jp/?hl=ja
検索語句入力で「スピーカーアイコン」出ますので、クリックすれば音声が聴けます。
オフライン状態でも使えるのですが、この時は対応言語数が少なく精度も落ちます。
なので、実際使えるかは調べる内容(言語、語彙、単語数の充実度=翻訳精度)の問題で
日本語→英語(逆も)は「100%」ではないにせよ、かなりの高精度なのですが
英語以外の言語は、元となる言語データが少ないのでそこまでの精度にはなり得ません。
また現実問題として、充電出来ない地域も普通に存在しますから乱用も出来ません。
(海外でインターネット接続する方法は、国によって違うのでここでは書き切れません)
只、根本的に外国語が判らない人が外国語の翻訳精度を評価するのは無理が有ります。
同様に、日本人でも外国人でも常に正しい発音・イントネーションとは限らないので
過剰な期待をしても良い結果は得られない事だけは間違い有りません。
音声入力(音声認識)の技術は20年以上前から有りますが、まだ完成したとは言えず、
まだまだ進化の途上(修正の余地多数)です。同じGoogle傘下のYouTubeに搭載された
「字幕機能(自動翻訳)」の精度を見て貰えば、すぐに理解出来ると思います。
https://support.google.com/youtube/answer/100078 …
サンプル動画(最近のもの)
下の方に続いて、丁寧かつ具体的にアドバイスいただき有難うございます
Googleの翻訳と読み上げの発音はよく利用しています
字幕の文字起こしは初めてです
マックの音声入力は試したことはあります
出来ればオフラインで単語帳のように音声変換の翻訳機があれば最高です
ほかも勉強してみます 有難うございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google 翻訳 音声翻訳について 1 2023/03/12 19:15
- 教育・学習 オンライン会議の同時通訳アプリ 1 2023/03/24 19:59
- Google 翻訳 日本語→英語でGOOGLE翻訳で訳した英語は外国人に通じるんでしょうか? 7 2022/11/17 14:26
- 英語 2つの英文の違いについて教えて下さい。 2 2022/03/30 16:33
- Google 翻訳 Googleで日本語を英語に翻訳したら変ですか? 先生に文法を使えてない 変だ と注意されました。G 3 2022/10/22 22:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 助けて下さい! 裏ワザ教えて下さい! ファーウェイのタブレットBAH-W59 MatePad 10. 2 2022/04/10 09:15
- Google 翻訳 英語翻訳ソフトは良いものはありますか パソコン Chrome で右クリックで翻訳できるようにするには 1 2022/03/28 21:30
- その他(IT・Webサービス) 音声文字変換に優れた 1 2023/05/30 12:53
- その他(ブラウザ) スマホ 文字入力のアプリ Google のキーボードを超えるものはありますか 音声入力したいです ブ 3 2022/03/27 21:26
- YouTube Google PlayStoreにある動画ダウンロードアプリmovie BOXでYouTubeの動画 1 2022/03/24 20:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Discordというアプリについてな...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
Clipboxで保存した動画が見れな...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Discord退席中にならない
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
パソコンのメモ帳をアンドロイ...
-
会社で変なアプリ入れられました
-
Windows Update 後、Office2019...
-
アプリ内でアクセスしているURL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
同じアプリをインストールした...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
おすすめ情報
オフラインで音声変換の翻訳機能があれば最高なんですが
単語帳のように どうでしょうか よろしく