

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうかアドバイスをっていうざっくりした質問という時点で
自分で開業するには向いていないのではないかと思います。
認可か無認可か、NPOか会社組織か、訪問なのか入所型か、デイケアなどなのか
認可の条件は、資金はどれぐらいか、場所は、人員は、設備は、フランチャイズにするか…
ケアマネや社会福祉士もとろうか、など
そういったことを一つ一つ調べたり詰めたりできないと、結局経営面で破綻すると思いますし
自営でやっていく人はそれだけのバイタリティや気持ちがあるかと思います。
自営業でデザインは素晴らしいのに資金繰りが…とか
人柄はいいけどお金のことや法的なことがずさん…とかでつぶしてしまうパターンに成りかねないです。
自分でそういうのが苦手なら、そういうのを担当してもらえる信頼できる人がいるかどうかとか。
「自分なりのサービス」をやる場合の、介護保険料や助成を受けられる条件にあたるかどうかとか
そのための場所やコストとか
その場合の利用者の負担とか、計算してみると
そういうサービスがないのは採算性が低すぎるのでは、とか一度具体的に
計算してみるのが一番良いのではと思います。
あとは民間のシルバーシッターのようなサービスをしているところもありますが
そういう所で働き手として働くのではだめか…とか
計画して準備して実際に開所できるまでの年数
その先現場で働き続けられる年齢とか考えると
少しでも早く取りかかった方が良いのではと思います。
こんなサービスがあったら
こんな学校があったら
こんなデザインのバッグなら便利なのに
誰もが考えてもそれを実行できる、する、かどうかに大きな溝があるわけで。
調べたり勉強したりは今日からでも始められるからやってみてはどうでしょうか。
そこから、無理かできるか、見えてくると思います。
やりたいこととできることの間の妥協も必要になってくると思います。
でもぼんやりとできるかなぁ、って思ってても何も進まないです
具体的な質問なら回答も出やすいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/04/12 15:56
ありがとうございます。具体的な質問もできず、hanhangegeさまのご回答で知ることばかりです。
まずは教えていただいた通りに計画を立ててみます。
自分の歳を考えると即行動に移さないとなりませんので...。
親切なご回答本人に感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経営者の方に質問です。
-
最安で会社を設立するサービス...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
事業家集団というコミュニティ...
-
事業家集団について質問です。
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
株式会社設立予定です。資本金...
-
新卒1年目 何年社会人やってか...
-
会社を10年以上続けるとは。
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校2年生です。 私は将来、知...
-
急ぎです!この文章大丈夫です...
-
介護タクシーを始めたいが、必...
-
ピアヘルパー資格取得について
-
病院の入院者への付き添い依頼
-
タイミーの案件に関してですが...
-
栄養補助食品は施設側負担?
-
指導教員との恋愛
-
3直2交代って何ですか?
-
介護施設で栄養補給が必要な入...
-
施設ケアマネが長期休養の場合...
-
ニチイのキャッシュバック制度...
-
エクセルの関数の平均を出す方...
-
早番や遅番を比べて「遅番(特...
-
職業訓練校の人間関係
-
「初めて配属になった店舗」?...
-
大学の期末試験の解答用紙にメ...
-
現在保育実習中で明日責任実習...
-
私は男ですけど私は警備中に先...
-
口腔ケアに関する「医療行為」...
おすすめ情報