
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 「透かし」を入れたらヘッダーが1行挿入されてしまうのでしょうか?
[透かし]は、ヘッダーにある段落へとアンカーを置いた[ワードアート]
です。ヘッダーに何もない場合にも、新規の段落を追加してアンカーを
置いたワードアートを挿入する仕組みになっています。
新規の段落が追加されることで、本文領域が下がるのは当然のことで、
これを防ぐ方法はありません。ただし、そのヘッダーには何も文字列が
ない段落があるだけなので、その段落の[行間]を[固定値]にしてから、
値を[ 1 pt ]または最小の[ 0.7 pt ]にすることで、あたかも何もない
ように見せることはできます。
http://cblog.crie.jp/word/188/
上記方法での対応方法以外には上に詰める方法はないので、どうしても
ヘッダーの段落を消したいなら、[透かし]を追加した後で[ヘッダー]を
開いて[固定値]にしてください。
[ページ設定]で[行数と文字数]を[標準の文字数を使う]を設定した場合、
フォントサイズを最小にしても同じようにすることはできます。
Wordの場合の単位にpxはありません。pxでなくptを使ってください。
http://blog.livedoor.jp/tani_masaru/archives/514 …
ありがとうございます。
新規の段落が追加されるのは防ぐ方法が無いのですね。
承知しました。
[行間]を[固定値]にしてから、値を[ 1 pt ]または最小の[ 0.7 pt ]にする方法もあったのですね。
ヘッダの行のフォントサイズを[ 1 pt ]にするよりも良さそうなので、
その方法で対処したいと思います。
紹介していただいたリンク先のように、他にも似たケースがあるようなので、
その時にも応用したいと思います。
ありがとうございました。m(_ _)m
Wordの単位はpxではなくptでしたね。間違えちゃいました。お恥ずかしい。(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- Visual Basic(VBA) evcel VBAについて 2 2022/08/02 21:37
- Word(ワード) Wordについて。 余白を上に30mm空けてヘッダーを入れるときは画像の赤で囲んだように、ヘッダー位 2 2022/05/22 19:56
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Word(ワード) スマホWord使用法 1 2023/01/06 18:10
- Word(ワード) 写真3枚をA4に貼り付けたい 5 2023/07/03 14:36
- Word(ワード) ワード。長い四角の中に文字を体裁良く入力するには。 2 2022/09/24 14:19
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
- ノートパソコン wordの文字が飛ぶのを抑えたい 4 2023/03/18 15:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
ワードで句読点のぶら下げがで...
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
テプラプロで。
-
Word文書作成にかかる時間
-
Word 段落番号の1の前だけに文...
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
Word2007 で透かしを挿入したら...
-
朝日新聞 天声人語の要約について
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
WORD2013の縦書き2段組みで段...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
テプラプロで。
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
wordのテキストボックスが変!
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
今年の流行語大賞は「ひと段落...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
【Word2013】段落番号込みで下...
おすすめ情報
とりあえず、挿入されたヘッダの文字サイズを1pxにして対処しました。
そんなトリッキーな方法ではなく、正当な方法があれば、そちらで対処したいと思います。