dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便局が地域の皆様へ役立つ情報をお届けするサービスです・・・と言ったタウンプラスという物が届きました。
こちらで調べたところ、地域に配られているようで、なかなか止めてもらえないようですが、もう見たくないです。
問い合わせ先はフリーダイアルでは有りません。
検索してメールも考えましたが、それも戸惑います。
東京の郵便局まで電話代払って、うちの住所など個人情報を晒すのも嫌です。
次からは見らずに捨てるのが一番楽な方法でしょうが、郵便局が下品なダイレクトメールをする事にがっかりしています。
子供の前でひろげてしまいました。
どうしたらやめてもらえるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 近所の郵便局でタウンポストのサービス自体を止める事ができましたm(*_ _)m

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/16 17:35

A 回答 (1件)

郵便で送られていると仮定して



 その郵便物に 赤字で 受け取り拒否 今後不要

 と書いてポストに入れて置けば、差し出しに返却されます
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

普通の郵便物として、受け取り拒否を一度してみます。
御回答有難うございます。

お礼日時:2015/04/16 06:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!