
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
比較的最近まで、JRなどでは車椅子利用の乗客を乗車させる際に『車椅子乗車中』という言葉を使っていました。
これは車椅子利用の乗客を乗車されるには駅員の補助が必要なので、駅員が合図を出すまで発車させないよう、放送で車掌に伝えるためです。しかし『車椅子乗車中』という語感からしますと一般の乗客には『車椅子利用客のおかげで列車が延発する』ような印象を与えかねませんし、車椅子利用者としても気兼ねするので困るというような意見が寄せられたようです。
そこで車椅子乗客乗車中のほか、乗客の案内などで列車の発車を待つ場合に、『お客様ご案内中』というアナウンスに統一したようです。個人的にすっきりしていいと思いますし、バリアフリーの観点からも肯定的に評価されるのではないでしょうか。
経緯から、回答まで、ご丁寧にありがとうございました!
忘れ物の検索はその通りにアナウンスされていましたので、「お客様ご案内中・・・」がすごく気になっていました。これですっきりしました。
では、あの混んだ通勤時間に、車椅子で通われている方がいらっしゃるのですね・・・。健常者でも大変なのに、そのご苦労、頭が下がる思いです。そう思うだけで、自分も負けずに、文句を言わずに頑張るぞ!という元気をもらえる感じです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
地下鉄だけではなくて、私鉄でもJRでもありますよ。
私もよくその現場を見ますが、見た範囲ではすべて車椅子の人の乗り降りをお手伝いしていました。
車椅子の人が毎日決まった時間に同じ駅を利用していて、質問者さんと利用時間が重なっているのではないでしょうか。
乗る駅と降りる駅の間でも綿密な連絡がされているようで、何分発の電車の何両目の何番ドアで、ってきちんと待ってスタンバイしてくれてます。
車椅子の方の乗り降りする車両って、駅によって大体決まってるようなので、エスカレーターとかエレベーターの近くのドアを利用していると、よく見ます。
>私もよくその現場を見ますが、見た範囲ではすべて車椅子の人の乗り降りをお手伝いしていました。
そうでしたか!
私も今度、気をつけて見てみたいと思います。
それで、少しでも役に立てる事があれば、協力したいと思います。
早々にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
そのときどきによって色々だと思いますが。
本当にただ介護の必要な人を案内している場合もあれば、ちょっと困った客に対応している場合もあるでしょう。
まぁ、応援を求めるか、もしくは出発の延期をお願いする放送であることは確かだと思いますが。
駅によっては「鳩の糞が凄いから何とかしてくれ!」なんてメッセージの隠語であることもあるかもしれませんね。
早々にありがとうございました!
>本当にただ介護の必要な人を案内している場合もあれば、ちょっと困った客に対応している場合もあるでしょう。
そうですね。
酔っ払いとかにからまれている駅員さんを見かける時がありますが、仕事とはいえ、大変だな~と思っていました。
自分が、”悪い意味での”隠語で呼ばれないよう、気をつけたいと思います^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 毎朝の通勤時間&乗り換え回数どの程度までなら
- 2 北大阪急行線 桃山台駅~大阪市営地下鉄 四天王寺前夕陽丘の通勤定期について
- 3 コケコッコー! みなさんは地下鉄ではスマホ弄りながら座ってますか? 通勤中は暇つぶしできるよね? 高
- 4 天王寺駅から地下鉄天王寺駅まで
- 5 「所沢→神保町」への通勤アクセスで効率のよい経路ご存知の方、アドバイスお願いします。m(__)m
- 6 和光市駅から大手町駅までの通勤について
- 7 雑色駅から大船駅までの通勤について質問です
- 8 葛西駅から葛西臨海公園駅へのバス通勤利用
- 9 小田急線経堂駅から千代田線乃木坂駅まで乗り換えはある?ない?
- 10 玉川学園前駅(小田急線)~大船駅(JR線)の下り通勤予定です。乗換えについて質問です。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
車椅子に乗っている身障者は何...
-
5
車椅子を押してもらうよう頼ん...
-
6
下半身不随ダイエット
-
7
車椅子マークについて
-
8
尿瓶の洗い方について
-
9
おむつの匂い
-
10
息子(5歳児)のよだれが止ま...
-
11
渋滞時に介護用のおむつを使っ...
-
12
仕事におむつを履いていくべき...
-
13
お尻が垂れ気味てか 垂れてます...
-
14
若い人おむつを履いていたらど...
-
15
糖尿病患者の尿は本当に甘い?
-
16
オシメいじり、弄便に困ってい...
-
17
おむつから漏れてしまう
-
18
介護用トイレの排泄物は燃える...
-
19
おしりの膨らみでオムツをはい...
-
20
尿取りパッド
おすすめ情報