
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
比較的最近まで、JRなどでは車椅子利用の乗客を乗車させる際に『車椅子乗車中』という言葉を使っていました。
これは車椅子利用の乗客を乗車されるには駅員の補助が必要なので、駅員が合図を出すまで発車させないよう、放送で車掌に伝えるためです。しかし『車椅子乗車中』という語感からしますと一般の乗客には『車椅子利用客のおかげで列車が延発する』ような印象を与えかねませんし、車椅子利用者としても気兼ねするので困るというような意見が寄せられたようです。
そこで車椅子乗客乗車中のほか、乗客の案内などで列車の発車を待つ場合に、『お客様ご案内中』というアナウンスに統一したようです。個人的にすっきりしていいと思いますし、バリアフリーの観点からも肯定的に評価されるのではないでしょうか。
経緯から、回答まで、ご丁寧にありがとうございました!
忘れ物の検索はその通りにアナウンスされていましたので、「お客様ご案内中・・・」がすごく気になっていました。これですっきりしました。
では、あの混んだ通勤時間に、車椅子で通われている方がいらっしゃるのですね・・・。健常者でも大変なのに、そのご苦労、頭が下がる思いです。そう思うだけで、自分も負けずに、文句を言わずに頑張るぞ!という元気をもらえる感じです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
地下鉄だけではなくて、私鉄でもJRでもありますよ。
私もよくその現場を見ますが、見た範囲ではすべて車椅子の人の乗り降りをお手伝いしていました。
車椅子の人が毎日決まった時間に同じ駅を利用していて、質問者さんと利用時間が重なっているのではないでしょうか。
乗る駅と降りる駅の間でも綿密な連絡がされているようで、何分発の電車の何両目の何番ドアで、ってきちんと待ってスタンバイしてくれてます。
車椅子の方の乗り降りする車両って、駅によって大体決まってるようなので、エスカレーターとかエレベーターの近くのドアを利用していると、よく見ます。
>私もよくその現場を見ますが、見た範囲ではすべて車椅子の人の乗り降りをお手伝いしていました。
そうでしたか!
私も今度、気をつけて見てみたいと思います。
それで、少しでも役に立てる事があれば、協力したいと思います。
早々にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
そのときどきによって色々だと思いますが。
本当にただ介護の必要な人を案内している場合もあれば、ちょっと困った客に対応している場合もあるでしょう。
まぁ、応援を求めるか、もしくは出発の延期をお願いする放送であることは確かだと思いますが。
駅によっては「鳩の糞が凄いから何とかしてくれ!」なんてメッセージの隠語であることもあるかもしれませんね。
早々にありがとうございました!
>本当にただ介護の必要な人を案内している場合もあれば、ちょっと困った客に対応している場合もあるでしょう。
そうですね。
酔っ払いとかにからまれている駅員さんを見かける時がありますが、仕事とはいえ、大変だな~と思っていました。
自分が、”悪い意味での”隠語で呼ばれないよう、気をつけたいと思います^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
南天を整えたい
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
四季に色(いろいろ)
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
フシギニッポン000012
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
妻の虫嫌いについて
-
生活に必須な…
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
教えてグーの継続を求めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護タクシーを利用しようと思...
-
親子でホテルに泊まるのですが...
-
80代の母親の車椅子で出来る褥...
-
松葉杖で楽しめるところをご存...
-
障害者の性
-
電車用の車椅子渡しスロープ、...
-
万博公園へ車椅子で
-
私の弟は中学生の頃に骨肉腫を...
-
車椅子を積みやすい軽自動車を...
-
匿名性のネット(gooとか)で差別...
-
車椅子ディズニーについて ふと...
-
車椅子を押してもらうよう頼ん...
-
車椅子の管理方法
-
特別養護老人ホームの車いす購入は
-
電車の優先席の座り方
-
先日、車椅子積み込みについて...
-
スーパーなどの身障者マークに...
-
大学生です。この前教室のドア...
-
車椅子使用者のおしりの褥瘡の...
-
施設所有の車椅子のブレーキの向き
おすすめ情報