
No.2
- 回答日時:
一般的な手動車いすのサイズは「JIS T9201(車いす)」で決まっており、展開時の全幅は630mm以下、電動など動力付の場合は全幅700mm以下(JIS T9203)です。
搭乗用スロープの全幅はこれより広くなっていますがメーカーによって違い、75-80センチあたりが多いようです。googleで「車いす 搭乗用スロープ」などで検索すると色々出てきますから、ご参考に。
補足について
なお、鉄道車両の両開きドアの幅は国内で初めて大々的に導入した営団300系(丸の内線)では1400mmでしたが、その後、国鉄の新性能通勤者90系(後の101系)では1300mmが採用され、これがデファクトスタンダードになりました、一時期採用された広幅両開きは1600mmが多かったようです。
ドア袖の部分はそこに立つことで、ドアに向けて漏斗型の空間ができて乗降速度が改善されるというのを国鉄が研究したと記憶しています。立っているからって邪魔なわけじゃないんですね。
で、20メートル車だと、車体長19400mm、車室全長が19200mm、座席が420mmの27席で11340mm、ドアが1300mmの4枚で5200mm、計算するとドア袖の幅は322mm、袖仕切りが2-3センチはあるのでざっと300mmですね。ちょうど一人収まるくらいです。最近だと座席幅4300mmかもしれませんが、その場合、各袖が35mmずつ狭くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昭和鉄道高校を卒業した後に鉄道会社を起業した人はいますか?
電車・路線・地下鉄
-
何故JR東海は一部のキハ以外の車両を大規模なリニューアルをしないんですか?6月に引退する311の同期
電車・路線・地下鉄
-
【JR西日本WESTERサービス】について教えてください。
電車・路線・地下鉄
-
-
4
編成ごとに一斉制御する冷房システムを初めて搭載した在来線電車は、何系か?
電車・路線・地下鉄
-
5
えきねっと に 詳しい方 教えて下さい 今年のGWに東京~新青森の 東北新幹線 往復の 事前受付を
新幹線
-
6
長野電鉄の方が山陰本線よりも沿線人口や旅客流動量が多いのはなぜでしょうか。
電車・路線・地下鉄
-
7
山手線の駅で、無くなっても困らない駅は なんですか?自分は鶯谷だと思います。
電車・路線・地下鉄
-
8
新幹線の東京-新神戸のチケットを持っている時、新大阪で下車して在来線で神戸に出てもOKですよね?
電車・路線・地下鉄
-
9
JRの指定席券売機
新幹線
-
10
のと里山空港インターから氷見北インターまで
地図・道路
-
11
バスの運転士不足とか言うが、女子の志願者も少ないのか?
バス・高速バス・夜行バス
-
12
東武5000系は、越生線にて運行されたことがあるか?
電車・路線・地下鉄
-
13
新幹線
新幹線
-
14
近鉄8A系の冷房方式について
電車・路線・地下鉄
-
15
なぜ近鉄けいはんな線は、他の近鉄路線と比べ、雰囲気や企画が違ったり異なるのでしょうか? 例えばけいは
電車・路線・地下鉄
-
16
中央快速線の通勤電車のグリーン車がガラガラなのは、本当か?
電車・路線・地下鉄
-
17
北陸新幹線敦賀延伸前の北陸本線について質問です。
電車・路線・地下鉄
-
18
鉄道の営業係数の単位は、「円」で間違いないか?
電車・路線・地下鉄
-
19
なぜ新快速は通勤車両なのに時速130km/hを出すのですか?特急列車が出す速度域ですよね?一般的には
電車・路線・地下鉄
-
20
常磐線にて貨物輸送が展開されているか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
路面電車運転士と路線バス運転...
-
関西本線名古屋口普通列車の先...
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
山手線について
-
名古屋駅にて、関西本線名古屋...
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
空想ですが、近鉄の京都市営地...
-
国鉄(JNR)からJRに分割民営化し...
-
電車について質問です。全く詳...
-
運賃について
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
-
人身事故
-
謎の女の子
-
東京メトロ 大阪市交通局 大阪...
-
名古屋~鳥羽(三重県)の移動につ...
-
JR東日本の新型気動車GV-E220、
-
鉄道の運転士は大体駅員や車掌...
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
北海道のJR花咲線(根室本線の釧...
-
営団地下鉄 大阪メトロ 東京都...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護タクシーを利用しようと思...
-
親子でホテルに泊まるのですが...
-
80代の母親の車椅子で出来る褥...
-
松葉杖で楽しめるところをご存...
-
障害者の性
-
電車用の車椅子渡しスロープ、...
-
万博公園へ車椅子で
-
私の弟は中学生の頃に骨肉腫を...
-
車椅子を積みやすい軽自動車を...
-
匿名性のネット(gooとか)で差別...
-
車椅子ディズニーについて ふと...
-
車椅子を押してもらうよう頼ん...
-
車椅子の管理方法
-
特別養護老人ホームの車いす購入は
-
電車の優先席の座り方
-
先日、車椅子積み込みについて...
-
スーパーなどの身障者マークに...
-
大学生です。この前教室のドア...
-
車椅子使用者のおしりの褥瘡の...
-
施設所有の車椅子のブレーキの向き
おすすめ情報
ここでは、折りたたんだ状態から広げた場合の幅とします。
もし、お時間があるようでしたら、下記リンクの質問投稿にも御回答願います。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14078701.html