
あるページを開くと、そのページ内の情報を取得し、ボタンクリックで任意のサーバにPOSTを送るプログラムを作りたいと考えています。ボタンクリック時に現在のページに留まりユーザは閲覧を続けることは出来るでしょうか? 下記のコードだと、POSTレスポンスを受け取るとブラウザがレスポンス結果を表示してしまい、ページが変わってしまいます。
ユーザには閲覧を続けてもらい、POSTのレスポンスをJavascriptの変数で受け取って別の処理をする(例えばPOSTの結果をページの隅に表示する)ということが実現したい動作です。
<script type="text/javascript">
<!--
function sendPOST(){
var form = document.createElement('form');
document.body.appendChild(form);
var input = document.createElement('input');
input.setAttribute( 'type', 'hidden');
input.setAttribute( 'name' , 'myid1');
input.setAttribute( 'value' , 'MYVALUE1');
form.appendChild(input);
var input = document.createElement('input');
input.setAttribute( 'type', 'hidden');
input.setAttribute( 'name' , 'myid2');
input.setAttribute( 'value' , 'MYVALUE2');
form.appendChild(input);
var input = document.createElement('input');
input.setAttribute( 'type', 'hidden');
input.setAttribute( 'name' , 'myid3');
input.setAttribute( 'value' , 'MYVALUE3');
form.appendChild(input);
form.setAttribute( 'action' , 'SERVER URL' );
form.setAttribute( 'method' , 'post' );
form.submit();
}
// -->
</script>
</head>
<body>
<form name="form1">
<button type="button" onclick="return sendPOST()">sendPOST</button>
</form>
宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- HTML・CSS CSSが効かずどのように指定すれば良いか分からないのでアドバイスお願い致します 2 2023/06/07 12:25
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Javascript IEで「識別子があり...
-
タブキーでなくエンターキーで...
-
フォームが空欄の時にフォーム...
-
FormのonsubmitでJavaスクリプ...
-
1つのform内に2つのsubmitボタ...
-
submitした値を返したい
-
Java scriptのonchangeについて 続
-
javascript による POST 送信時...
-
XMLHttpRequestを利用してPHPへ...
-
同意チェックボックスはひとつ...
-
HTML?JavaScript? INPUTタグ...
-
formのsubmitイベントの発生に...
-
JavascriptからSubmitして画面...
-
Chromeの document.getElementB...
-
input type="image"の時、enter...
-
フォームのvalueに配列を格納す...
-
1つのページにformを2つ設置。2...
-
Google reCAPTCHAについて
-
「戻る」ボタンを画像でするには?
-
document.form.actionでの処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
submitした値を返したい
-
iframe内のformをサブミットす...
-
ページを再読み込み後、再読み...
-
別ウィンドウへのsubmitの挙動...
-
javascriptでASPにデータを渡す
-
JavaScript:現在フォーカスの...
-
javascriptで .jpg , .jpeg , ....
-
formのsubmitイベントの発生に...
-
submitボタンを表示することな...
-
別窓ウィンドウから親ウィンド...
-
ENTERキーを無効にしたいのです...
-
POST時に要素を削除してからPOST
-
ファイル選択と同時にアップロ...
-
FormのonsubmitでJavaスクリプ...
-
迅速なご回答ありがとうござい...
-
focus()が上手くいかない
-
Chromeで複数submit
-
複数のフォームを一括で自動送...
-
Chromeの document.getElementB...
-
1つのページにformを2つ設置。2...
おすすめ情報