dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーの片隅とか日暮里のやっすい服屋で売ってるプレイボーイは本物なんでしょうか?
ちゃんとしたプレイボーイのショップで売ってる商品とは値段が全然違いますよね。下手すると半額か1桁違う…。

安い方でも安全なんでしょうか?
安物か高いやつかなんてわからないから、安い方着ててもバレませんよね?

A 回答 (1件)

こんばんは。


そうですね、プレイボーイ程度なら本物でも偽物でもどうでも良いんじゃないでしょうか。
元々ファッションブランドじゃないし。

一応、ショップが存在する以上、
それなりの人気はあるので、知ってる人には一目でばれてしまう可能性がありますが、ばれたところで、という気がします。
あ、僕も持ってますよ、なんちゃってプレイボーイ。
まあ、明らかに分かるフェイクなので、それはそれとして着ています。
ただ、昔のPOLO(ラルフローレン)とかDKNYみたいな事になりそうだったら止めますけど。

というわけで、安心して偽物をお買い求め下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やはり安いものはニセモノなんですね。

でも明らかにわかるフェイクってところが気になりました。

どうやって見分けるんでしょうか?
いろいろなホームページを探しても、見分け方が書いてありませんでした。(タグによって多少違いがあるが最近はニセモノも巧妙になっており見分けるのはとても難しいと書いてありました)

ブランド名は忘れたのですが、ラコステで言うところのクロコダイルみたいに、プレイボーイにもそっくりなブランドがありましたが、そっちのことを言ってらっしゃるわけではないですよね?

簡単にわかるなら是非見分け方が知りたいので教えてください!

お礼日時:2004/06/18 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!