プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新しくマイクプリが届いたので以前質問させてもらって回答を頂いたのでつないでみたところ
エフェクターのAUXINというところからミキサーのAUXOUTというところにさせばいいという回答があったので実践してみたところマイクプリを通じてマイクは入ったのですが、エフェクターが機能しませんでした(;_;)

以前の質問、回答URL
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8965259.html


なぜだかわからないのですがどなたかエフェクターの入力の仕方、どこにさせばいいのか教えてください!

なんの機材を使ってるかは上のURLに書いています


そしてミキサーのRecord Busというボタンを押したらステミキは以前は入ってたのですが
以前の繋ぎ方はマイク→ミキサー→PCでした
これではダメだということで
マイク→プリアンプ→ミキサー→IFでやったところ録音デバイスがIFになっていてステミキが入らなくなりました・・・
どうかこの解決策もお願いします

質問者からの補足コメント

  • そうだったんですねwでもどうせある機材なんで全部使いたんですけど
    エフェクターのMIC INを入れるのはわかったんですがミキサーのどこにさせばいいかわからなくてわからなければXLRもこれっていうものをかえないくて困ってるんですけどどうすればいいですかね?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/25 21:15
  • わかりやすい説明ありがとうございます
    あのー昔かったやつがあるんですけど
    http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00018CXV0?ps …
    はだめですかね?

    あと「標準プラグ⇔XLR端子オス」はミキサーからエフェクターに指すんですか?もしそうだとしたらどこにさせばいいのでしょうか(;_;)

    なんかなにしてもずっとノイズが入ってしまうんですよね・・・サーーっていう小さいノイズが・・・

    なんか文章だとわからないのでお時間取らさせてしまいますがSkypeとかつかって教えていただきたいな・・とかおもったり(´Д`;)
    だめですよね

      補足日時:2015/04/30 19:01

A 回答 (3件)

こんにちわ!以前回答したものです。


>エフェクターのAUX INというところからミキサーのAUXOUT
では無く、
>エフェクターのINとAUX OUT、エフェクターのOUTと空きチャンネル(例えばM2ch)に繋ぎます。<
と書いた通り、エフェクターのAUXでは無く、普通にエフェクターのマイクINとマイクOUTを繋いで下さい。なので、エフェクターのマイクINとミキサーのAUX OUT、エフェクターのマイクOUTとミキサーのチャンネルINを繋ぎます。
エフェクターの端子はどちらもXLR端子なのですが、マイクINは標準プラグも刺さるタイプなので「XLR端子メス⇔標準プラグ、又は標準プラグ⇔標準プラグ」の線と「XLR端子オス⇔標準プラグ又はXLR端子メス」の線が要る事になります。

面倒なら最初に戻って、
「マイク→マイクプリ→エフェクター→ミキサー→PC」
でも良いですし、
「マイク→エフェクター→ミキサー→PC」
でも構いません。が、数珠繋ぎの機器が多くなる程、以前の様にヒスノイズは目立つ傾向になるので、GAINのレベルには気を付けて下さい。

また「マイク→ミキサー→PC」でも問題は有りません。
元々、このミキサーはインターフェイスになるので、Roland DUO-CAPTUREは別に無くても大丈夫で、PCとミキサーで直接やり取り出来るならそれが1番です。
また、マイクプリも繋いでも繋がなくてもどっちでも良く、質感が気になれば繋ぐ、と言ったぐらいです。なので、
「マイク→ミキサー→PC」でも「マイク→マイクプリ→ミキサー→PC」でもどっちでも構いません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>でもどうせある機材なんで全部使いたんですけど



ですよねぇ〜w
でも、Roland DUO-CAPTURE を使うか?使わないか?はミキサーとPCをUSB接続した時とRoland DUO-CAPTUREをUSB接続した時とではレコーディング時などで操作が違って来る?と思うので自分がやり易い方で良いと思います。

>ミキサーのどこにさせばいいかわからなくて

ミキサーのレベルメーターの上の「AUX OUT」です。
コレとエフェクターのマイクINを繋ぎます。
エフェクターのマイクOUTはミキサーの空きチャンネルへ繋いで下さい。
このAUX OUTは各チャンネルのAUXツマミで出力GAIN調整します。
今回の場合はマイクを繋いでるチャンネルのAUXでGAIN調整になります。
この前書いた様に最初に0レベル調整をして下さい。
エフェクターを繋ぐチャンネルのフェーダーを0dBにして、マイクを繋いでるチャンネルのフェーダーを目一杯下げてAUXでレベルメーターが0dB付近になる様にGAIN調整します。
調整後はAUXツマミは触らず、エフェクターのチャンネルのフェーダーでレベル調整して下さい。
マイクのチャンネルのフェーダーを上げると原音がMIXされますので、エフェクターの音のみにする場合は下げれば良いです。

>XLRもこれっていうものをかえない

現状で「マイク→マイクプリ→ミキサーPC」の接続が出来ているという事なのですが、XLR端子で繋げられる所は出来るだけXLR端子で繋ぐ方がノイズ対策にはなるので、
1)マイク→マイクプリ間で「XLR端子オス⇔メス」
2)マイクプリ→ミキサー間で「XLR端子オス⇔メス」
参考→http://www.amazon.co.jp/dp/B00509C80Q/
3)ミキサー→エフェクターのマイクIN間で「標準プラグ⇔XLR端子オス」
参考→http://www.amazon.co.jp/dp/B003UXCZ8E/
4)エフェクターのマイクOUT→ミキサー間で「XLR端子メス⇔標準プラグ」
参考→http://www.amazon.co.jp/dp/B003UXCZ8Y/
全部で上記の4本のシールドが必要です。
足りないシールドを買い足せば良いと思います。
    • good
    • 0

どうも不得手な様なので、繋ぎ方は画像添付しました。


前出の(4)エフェクターXLR OUTからミキサーの線は「XLR端子オス⇔XLR端子メス」でも良いのです。
エフェクターのMIC INはミキサーのAUX OUTが標準プラグなので(3)の「標準プラグ⇔XLR端子オス」又は、エフェクターのMIC INはTRS標準プラグとXLR端子プラグの両方が使えるので「標準プラグ⇔標準プラグ(普通のギターシールド)」でも良いです。

ブルーの四角で囲ってるのがAUX GAINでBOSSエフェクターに送る出力調整です。
赤い矢印(マイクが繋がってるチャンネル)が実際に調整するAUXツマミです。

ノイズは出ますか〜(´・ω・`)。。
ミキサーのファンタム電源(LEDメーターの左の赤いボタン)は切って(消灯)マイクプリのファンタム電源だけ入れて下さいね。
マイクプリ設定は
GAIN(任意)、impedance(任意)、Filter(ON)、Phantom(ON)、Limiter(ON)、Phase(任意)が宜しいかと思います。(任意は好きな方で良いと思います)

後はGAINとフェーダー、イコライザーでノイズが目立たなくなる様に試行錯誤して見て下さい。
どうしてもダメなら、原因を特定する為にマイクを直接ミキサーに繋いだり、RolandのIFを使って取り込んでみたり、ヘッドホンもミキサー、IF、パソコンなどに繋いで聞いてみてどれがノイズが一番少ないかなど調べて対処して見て下さい。
「エフェクターが働きません(;_;)あとミ」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機械音痴の僕でも理解できました!
すごく丁寧な説明ありがとうございますヽ(´▽`)/
試行錯誤してみます!わざわざ画像も作っていただいてすごいわかりやすく解説もしていただいてたすかりました!

お礼日時:2015/05/01 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!