
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4です。
>ひとつは別シートから名称を参照し、もうひとつはその名称を元にやはり別シートから数値を参照しているという数式ですが前者は空白に後者はゼロという値が返ってきました。
ん~~~
前回のコードはそのまま「値」を引っ張ってきていますので、
Sheet1のA2~F10セル結果そのものが「0」となっていませんか?
(参照先データが空白なので数式によって「0」が返っている)
その場合はVBA云々ではなく、IF関数等で「0」を返さない数式にする必要があると思います。
具体的にどのような結果を返しているのか判らないので、
こちらで判断できるといえばこのくらいです。
※ 参考にならないかもしれませんが、
この程度でごめんなさいね。m(_ _)m
No.4
- 回答日時:
こんにちは!
一例です。標準モジュールにしてみてください。
Aシートは「Sheet1」
Bシートは「Sheet2」としています。
Sub Sample1()
Worksheets("Sheet1").Range("A2:F10").Copy
Worksheets("Sheet2").Range("A2").PasteSpecial Paste:=xlPasteValues
Application.CutCopyMode = False
End Sub
とか
Sub Sample2()
Worksheets("Sheet2").Range("A2:F10").Value = Worksheets("Sheet1").Range("A2:F10").Value
End Sub
ではどうでしょうか?
※ Sample2の方が簡単だと思います。m(_ _)m
この回答へのお礼
お礼日時:2015/05/06 11:15
ありがとうございました。やってみた結果ですが、数式を持つセルは二種類あり、ひとつは別シートから名称を参照し、もうひとつはその名称を元にやはり別シートから数値を参照しているという数式ですが前者は空白に後者はゼロという値が返ってきました。
No.3
- 回答日時:
先ずは、そのexcelを開いた後、ウィンドウ→新しいウインドウを開く→並べて表示、と操作し、
シートAとシートBを同時に表示してください。
そして、シートBのA2セルに「=」を入力した後、シートAのA2セルをクリックすると、
シートBのA2セルは「=SheetA!A2」となり、その結果(シートAのA2セルの値)が表示されます。
シートBのA2セルを必要範囲にコピー(或いはドラッグ)すれば、その範囲が適用されます。
この場合、シートAの該当セルの値が変わればシートBの当該セルの表示も変わります。
シートBの内容をそのまま保存する場合は、その領域を選んで、コピー→形式を選択して貼り付け→値と形式(或いは値)を選べば、シートAの影響を受けなくなります。
####外していたらごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで通し番号を入れてチ...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
シートが保護されている状態で...
-
エクセルの絶対参照の一括操作...
-
EXCEL(VBA)でシート保護がかか...
-
オートシェイプの文字が更新さ...
-
【エクセル】オプションボタン...
-
C# エクセル シート名 取得
-
エクセルのシート名変更で重複...
-
ExcelにWebBrowserコントロール...
-
VBA 存在しないシートを選...
-
ブック名、シート名を他のモジ...
-
Worksheet_Changeの内容を標準...
-
IFステートの中にWithステート...
-
VB.net(2005)でエクセルの特定...
-
ExcelVBA:複数の特定のグラフ...
-
VBAの「This Workbook」について
-
Excel VBA で自然対数の関数Ln...
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
Excel チェックボックスにチェ...
-
シートが保護されている状態で...
-
Excel VBA リンク先をシート...
-
ブック名、シート名を他のモジ...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
同じ作業を複数のシートに実行...
-
エクセルのシート名変更で重複...
-
VBA 検索して一致したセル...
-
【VBA】色のついたシート名を取得
-
VBAで指定シート以外の選択
おすすめ情報