dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、WORDでホームページを作って、それを公開したのですが、作成ソフトをWORDからホームページビルダー7に変えて、ホームページビルダー7で新しく作ったサイトを同じサーバーに転送して、完了したというメッセージがでたのですが、ブラウザで、アドレスを指定して見てみると、WORDで作った時のホームページが表示されてしまいます。どうしてなのでしょうか?教えてください。OSはWindows MEです。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

FTPソフトでサーバーの内容が表示されますよね?


そこに新しいファイルは見えてますか?
また、ファイル容量もわかると思いますが
異常に小さい(0バイトとか)表示になってませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ftpソフトで見るという方法があったんですね。忘れていました。fftpで見てみたら、おかしなことになってました。サーバーの方に「newpage1.htm」というホームページビルダーで作ったファイルは転送されているのに、「index.htm」はwordで作ったものが更新されずに、置かれているみたいでした。
 ためしに、fftpでビルダーで作った新しいフォルダを指定して転送したところ、ちゃんと、ホームページが更新されました。そのあとは、ちゃんと、ビルダーでも更新した「index.htm」などを転送できるようになりました。
 よく分からなかったのですが、何はともあれ、解決しました。
 どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/19 22:15

ファイルのアップロード先を間違えていません?

    • good
    • 0

>プロバイダーから通知された~~「/○○○_html」


>ホームページビルダーで作られたファイルは拡張子が「htm」になっています。

違っていますよね。
ここが違うと、http://www.xxxxxx.ne.jp/~maruzou2/
でアクセスされた時に、サーバーが自動で送り出してくれるファイル(index.html)として認識してくれません。

ビルダーで設定可能なはずですよ。

http://www.xxxxxx.ne.jp/~maruzou2/index.htm と指定すれば表示されると思いますが、ファイルの拡張子を設定し直すのが正当な方法です。

この回答への補足

再び回答ありがとうございます。
「/index.htm」と指定しても表示されないんです。
wordのときは、ffftpっていう転送ソフトで転送してたんですけど、それって問題ないんでしょうか。
あと、PCに入ってる、ホームページビルダーがしょっちゅう、エラーを起こすんです。これもおかしいのかなあって思ってますが、分かりません。

補足日時:2004/06/19 21:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fftpで転送したところ、無事解決しました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/19 22:20

1.インターネットエクスプローラーからトップページを表示させ、コントロールキーと同時にF5キーでキャッシュを読まない方法は。

(単純にキャッシュクリアでも吉)


2.test.htmlというテストページを作ってアップロードし、test.htmlにアクセスしてみる。アクセス出来ればアップロード方法に間違いないことを確認出来る。

ではどうですか。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
test.htmlっていうのを作って、test.htmlにアクセスしてみました。そしたら、「ページが見つかりません」っていうエラーが出ました。やっぱり、ちゃんと転送されてないということですかねえ。

補足日時:2004/06/19 21:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームページビルダーではなくて、fftpで転送したらうまくいって、そのあとは、ちゃんとホームページビルダーでも転送できるようになりました。
 どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/06/19 22:18

ローカルで新しいトップページのファイルをクリックするとちゃんと開けるんですよね?


それならばそのファイルがサーバーにアップされていないと思いますが・・・。
あとはその他のファイル名に半角カナを使ったとか・・・
自信ないです。
    • good
    • 0

URLの最後にindex.htmと付けてもダメですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。「index.htm」をつけてみましたが、だめでした。

補足日時:2004/06/19 20:23
    • good
    • 0

大抵の場合、index.htmlファイルを自動で読むと思いますがWORDで作った古いデータは削除してますか?


新たに作ったトップページファイルにindex.htmlと名前がついていますか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
wordで作った、古いデータは削除してません。
新しく作ったトップページファイルには、「index.htm」という名前がついています。
よろしくお願いします。

補足日時:2004/06/19 19:59
    • good
    • 0

サーバー既定の拡張子とビルダーの標準のファイルの拡張子は違っていませんか?



「html」と「htm」のどちらですか?

この回答への補足

すみません、サーバー既定の拡張子っていうのがわからないのですが、プロバイダーから通知されたユーザーホームディレクトリというのは「/○○○_html」となっています。それで、ホームページビルダーで作られたファイルは拡張子が「htm」になっています。
 このせいなのでしょうか?

補足日時:2004/06/19 19:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!