
No.3
- 回答日時:
こんな感じ?
<script>
function viewtext(){
var f = document.getElementById("myfile").files[0];
if (f.type == "text/plain"){
var reader = new FileReader();
reader.readAsText(f, "utf-8");
reader.onload = function(evt){
document.getElementById("myresult").value += evt.target.result;
}
reader.onerror = function(evt){
alert("エラー発生:"+evt.target.error.code);
}
}
}
</script>
<input type="file" id="myfile">
<input type="button" onclick="viewtext()" value="ファイルを表示">
<textarea id="myresult"></textarea>
ご回答ありがとうございました。
aozakanaさんのヒントで
<!doctype html>
<html>
<head>
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=7">
<meta charset="shift-jis">
<meta name="robots" content="noindex,nofollow">
<script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7. …
<title>DATA.txtファイルを読込む</title>
<script>
$(function() {
$("#read_text").load("DATA.txt");
});
</script>
</head>
<body>
<div id="read_text" style="position: absolute; top:80px; left:50px"></div>
</body>
</html>
こんな感じで読み込めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- その他(プログラミング・Web制作) セレクトボックスで選択された値をコントローラーで使用したい 2 2022/07/26 16:41
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- JavaScript アップロードファイルの種類によって処理を分岐させたいのですが書き方が分からずアドバイスお願いします 4 2023/06/17 19:12
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
Word文書の.docファイルをWeb上...
-
htmlの謎
-
ホームページビルダーで全ての...
-
HTMLで別PCのフォルダを開く
-
vbでhtmlファイルを作成するに...
-
秀丸マクロで.htmlファイルをブ...
-
一つのhtmlファイルでページを...
-
C#でDownloadFileAsync
-
楽天でiFrameを利用したいので...
-
テクトロ オシロ 拡張子 ISFフ...
-
input type="file"のmaxlength...
-
MIMEタイプってなぜあるんですか?
-
お気に入りのエクスポートした ...
-
htmlの中にexcelが埋め込むには...
-
maicrosoft edgeで開かなくなっ...
-
VBSでhtmlのタイトルを取得したい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
htmlの中にexcelが埋め込むには...
-
メールに添付されたhtmlファイ...
-
HTMLで別PCのフォルダを開く
-
htmlにtextファイルを表示させ...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
input type="file"のmaxlength...
-
htmlの謎
-
JSPの中にhtmlファイルを埋め込...
-
MIMEタイプってなぜあるんですか?
-
vbでhtmlファイルを作成するに...
-
<a href=…></a>で表示されない。
-
スマホサイト url SP
-
Word文書の.docファイルをWeb上...
-
お気に入りのエクスポートした ...
-
HTMLの<a href="xxx.html">~</...
-
コマンドプロンプトでパラメー...
-
テクトロ オシロ 拡張子 ISFフ...
おすすめ情報
早速回答、ありがとうございました。
説明が足りませんでした。すみません。
data.txtファイルがあって、この内容を読み込んで、
<TEXTAREA>等に反映させたい。
<iframe>や<EMBED>等は、文字装飾に難があるので。
<input type="file" >に自動で.value入力できないし。
PHP使えない環境です。お手上げ状態で…