
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
直リンク対策ソフトはいかがですか?
URLにあるフリーソフトの場合、ファイル格納フォルダをCGIで指定するために直のアドレスはわかりません。
+ <public_html>
| + <cgi-bin>
| + <filesafe>
| + tfsafe.cgi (705)
| + access.txt (606)
| + errors.txt (606)
|
+ <tfsdata> (707)
+ config.txt (606)
+ mytools.gif (604)
上記のようなフォルダ構成になりますが、上記の例だとブラウザではアクセスできないpublic_html以外にフォルダ<tfsdata> を設定し画像を格納してあります。(対象画像はmytools.gif)
で、HTMLファイルでは/cgi-bin/tfsafe.cgi/mytools.gifというようなURLでリンクになります。
クリックすれば画像が表示されますが
http://www.***.com/では/cgi-bin/tfsafe.cgi/mytools.gif
というアドレスにアクセスしても拒否のメッセージが表示されてしまいます。
こちらの指定したドメイン以外からのアクセス拒否もできますので一石二鳥かと思います。
参考URL:http://www.mytools.net/cgitools/filesafe1.html
No.5
- 回答日時:
ANo.3 の回答に似ているかもしれませんが、
ブラウザ <img src="view.cgi?filename=001.jpg">
↓ view.cgi?filename=001.jpg
公開用サーバの view.cgi
↓ GET /files/001.jpg
非公開サーバ
↓ 001.jpg を返す
公開用サーバ
↓ そのまま出力
ブラウザ
のように、画像を Proxy する CGI を作って
公開用サーバにおいておけば、ブラウザからは
非公開サーバは見えません。
CGI のプログラム例が必要ですか?
僕は PHP が好きなので PHP がいいですが
Perl でもかまいません。
No.4
- 回答日時:
#3です。
スミマセン、見にくくなってしまいました・・・。http://www.***.com/では/cgi-bin/tfsafe.cgi/mytools.gif
も
http://www.***.com/cgi-bin/tfsafe.cgi/mytools.gif
のミスです。失礼しました。
No.2
- 回答日時:
右クリック禁止などわかりにくくする方法はあるものの、完璧な方法はありません。
(参考URL)画像が少ないのでしたら、公開サーバーに画像のミラーを置く、多ければサムネイルのみの表示にする、などの方法も考えられます。
閲覧時のみ、画像ファイルを1枚ずつ公開サーバーに一時的にコピーするようなプログラムを組む方法もあるでしょう。
セキュリティの重要度、サーバー能力、手間を天秤にかけて考えてみてください
参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwxx029.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- サーバー Webページに繋がるまでの流れについての質問です。 2 2023/03/19 23:15
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- HTML・CSS VSコードでHTMLに(リンク)ファイル名をクリックしてもファイルが開かれない 1 2023/02/12 07:52
- サーバー メールサーバーについて詳しい方、メールサーバーの管理業務経験のある方、教えてください。 3 2022/11/12 18:24
- その他(ブラウザ) Webブラウザについての質問です。 2 2023/03/21 19:23
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- サーバー Webサイト構築フリーランスの案件受注について 1 2022/03/27 18:16
- サーバー 「自分のPCをWebサーバーにする事」とはについて 2 2023/03/20 17:47
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
webページをランダムで遷移する...
-
URLの.aspとは??
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
form action="#"
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
htmlの中にexcelが埋め込むには...
-
一つのリンクに複数のURLを指定
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
java_run.batがダウンロードで...
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
【HTMLの表スクロールについて】
-
<HTML>タグについて
-
根号の書き方について
-
Flashムービーに埋め込まれたリ...
-
XMLファイルのダウンロード
-
上下フレームのあるページでの<...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLの.aspとは??
-
リンク先のURLを隠して画像を表...
-
フォームボタン
-
ホームページのコメント欄の作...
-
処理終了後にフレームの更新
-
html+php+mysql検索画面構成に...
-
ホームページを作る(HTML PHP J...
-
別のページ途中に飛ぶ#ジャン...
-
html css phpが実行可能なツー...
-
webページをランダムで遷移する...
-
web 関係には全くの未経験の素...
-
アクセス制限(1日1回)
-
.htmlファイルを.phpにした時に...
-
land.toでMovable Type
-
aspxとうい拡張子がASP.netだと...
-
URLに日本語を交ぜたい
-
HTMLからPHP呼び出し【ギブアッ...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
おすすめ情報