
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
○JavaScriptについて
最近はAJAXという技術も出てきていますが、JavaScriptは基本的にクライアント側で処理する仕組みで、あらかじめ用意された小さなデータをブラウザ上で処理するときに便利です。
ブラウザ上で処理を行うので、比較的ブラウザへの依存度が高いの言語ともいえます。
具体的な例としては、マウスオーバーで画像を入れ替えたり、3択のラジオボタンから任意の項目を選んだときに、他のフィールドにあらかじめ用意しておいた文字を表示させるなどがあります。
○CGIについて
CGIはクライアントからの要求に応じて、サーバ側で処理を行う仕組みの総称です。
言葉の使い方としては「Perlで作ったCGI」「PHPで作ったCGI」という感じで使います。
○Perl、PHPについて
サーバ側で処理を行う仕組みを作ったときに使われる言語です。
具体的な例としては、ユーザに画像をアップロードさせ、サーバ側でその画像のサムネイルを作る場合や、数万~数10万レコードのDBから任意のレコードを拾い出す場合などがあります。
○FLASHについて
FLASH単体でサーバとの通信を行うことも可能ですが、基本的に動きのあるページ作りをするときに用いられます。
たまに、HTMLで事足りるのに文章もFLASHで作っているサイトがありますが、あれはいかがなものかと思います。まるで、テキストだけなのに画像を貼り付けたPDFのような感じです。
No.2
- 回答日時:
ちょっとだけ
>cgi/perl、php
と書かれていますが、微妙なきりわけです。
phpは2モードあり、cgiでもモジュールでも動作します。
cgiというのはhttpサーバーに依存しないで動く仕組みで、
モジュールはhttpサーバーに組み込まれた機能です。
なのでcgiとphpを「完全に違うものだ」と覚えてしまうと
あとで矛盾した場合がでてくるので注意が必要です
(レンタルサーバーでcgiのphpしか提供していない場合とか)
またcgi=perlという認識をしているようでしたら、若干状況が異なります。
前述にもあるようにcgiはperl以外の言語も利用可能で、perlはcgi以外にも幅広く
使われている言語です。
たまたまcgiの際にはperlが使われることが多いというだけですので
せっかくなので切り分けて覚えておいた方がいいかもしれません。
(フォローのつもりが余計わからなくしてしまうような書き込みに
なり申し訳ないです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
URLの.aspとは??
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
見れる方・・
-
フレームの右側を折り返さない...
-
【HTML】1クリックで複数ファイ...
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
「MicrosoftVisualBasic6.0 行...
-
iframe内の特定の場所にジャン...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
拡張子htmlの文書を.上書き保存...
-
VBSでhtmlのタイトルを取得したい
-
表示時に1回だけリロードさせ...
-
HP作り方のコツなどを教えてく...
-
htmlファイルの中にhtmlファイ...
-
フレーム(?)の表示について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLの.aspとは??
-
リンク先のURLを隠して画像を表...
-
.htaccess/特定のファイルだけ...
-
aspxとうい拡張子がASP.netだと...
-
RSS情報を普通のホームページへ...
-
フォームボタン
-
webページをランダムで遷移する...
-
アクセス制限(1日1回)
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
見れる方・・
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
【HTML】1クリックで複数ファイ...
-
lang 英語と日本語など混ざる時は
-
テキストエディタvscodeでプロ...
-
HTMLで別PCのフォルダを開く
-
、URL化させるにはどうしたらい...
おすすめ情報