
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
XubuntuはXfceに変わるだけでメモリへの負担が若干軽くなるだけです。
やっぱりubuntuだからメインメモリが2GB以下では何とか動くレベルです。
lubuntuにすれば解像度の問題はもしかしたら解決するかもしれないけど古いノートではメインメモリ拡張が事実上1GBの上限かも…
そういった古いノートPC用に使われているのがPuppy Linuxですのでこちらで試してみるのも手です。
Puppy Linux(パピーリナックス)について
http://openlab.jp/puppylinux/
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
Xubuntu 14.04.2 LTSをダウンロードして、USBメモリにisoイメージを作成して、
インストールはしなかったのですが、USBメモリから起動してみました。
ThinkPad T43 14インチ XGA液晶 1024x768 Pentium M Dothan 760
Compaq nx7300 15.4インチ WSXGA+液晶 1680x1050 intel Core2 Duo
ちょうど同じ解像度の端末が無くて、前後を挟むような解像度での動作確認になっていますが、
普通にパソコンの標準的な解像度を自動認識しました。
古いPCと言う事で、機種仕様が不明ですが、Linux系OSで利用実績が少ないとか、特殊な
ビデオチップが使われた機材ではありませんか? (市場にあまり出回らなかったなど)
Pentium M Dothanが2005年リリースですから、それよりも古いPCだと対応できて
いないかも知れませんね。
端末を開いて lspciと入力すれば、チップセットとかグラフィックのメーカーや
大雑把な型番は表示されると思います。
Ubuntu派生で14.04.2と言う事は、去年リリースされたOSなので、intel系のCPUであれば、
Pentium Mの後期型以降、AMDだとAthlon 64辺りからじゃないと、正常動作しない
可能性はあります。
ただ、これについては、公式サイトを見てもCPUによる制限事項は記載されていないので、
Ubuntuの近いバージョンでの類推(憶測)です。
これ以外の可能性としては、isoイメージファイルをダウンロードする過程で、何らかの
原因によりファイルが破損している。ファイルからisoイメージを作成するときに、ファイルが
壊れてしまった。などが考えられます。

No.1
- 回答日時:
お使いのバージョンは14.04でしょうか?私はもともとXPの入っていPCにVirtual Boxで入れていますが、解像度は質問者様と同じく640×480でディスプレイで変更しようとしても出来ません。
なので、14.04はそのままで12.04.4をもとのXPにクリーンインストールして使っています。これだとディスプレイの大きさも変更できます。もちろんサポートは切れましたのでアップデートされませんが、コアの部分はまだ大丈夫なようです。
解決策にならず申し訳有りませんが、バグかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- USTREAM 映像・動画編集にお詳しい方、教えて下さい。 2 2023/03/05 07:22
- モニター・ディスプレイ WQHDのモニターにフルHDの解像度で表示させた時の見え方 5 2022/08/31 15:44
- モニター・ディスプレイ PCモニター解像度について 3 2022/05/08 17:45
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- Chrome(クローム) 一番解像度の高い画像を “Google Chrome” で探す手順を教えてください。 2 2022/09/15 10:27
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ 画像解像度について 4 2022/05/30 16:05
- モニター・ディスプレイ PCの解像度について 5 2022/08/25 13:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCをプロジェクターに接続し...
-
NVIDIA GeForce について
-
VHSデジタル化の解像度や規格に...
-
容量の多い添付ファイルの送り方
-
PCマルチモニタが「範囲外」と...
-
デュアルモニタでの左右のずれ
-
モニターの注意「入力周波数ま...
-
1920×1080と1920×1200での違い
-
モニタにこのビデオモードは表...
-
iPhoneです。 TverやNetflixは...
-
画面の左右に黒帯がでてしまいます
-
ビットについて
-
デュアルモニターでスクリーン...
-
画面が横に伸びます。新しくワ...
-
PCモニターを増設してデュアル...
-
BIOSの画面がノートパソコンの...
-
デュアルモニタで外付けモニタ...
-
パソコン画面左右が縮まった ...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
1680x1050って何か不都合でもあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NVIDIA GeForce について
-
PCをプロジェクターに接続し...
-
精細度と解像度のちがいは?
-
「分解能」と「解像度」の違い...
-
VHSデジタル化の解像度や規格に...
-
モニタの解像度より大きな解像...
-
液晶DISPLAYで、Microsoft Exc...
-
液晶画面は大きいほどグラボの...
-
画面の解像度をあげる方法が知...
-
地理院地図をWordに取り込みたい
-
TV本の使い方がわかりません
-
先日エロゲプレイ用のノートパ...
-
ビデオカードの解像度
-
HD5450で2560×1440は可能?
-
玄人志向GEFORCEGTX1050でディ...
-
複数の写真の解像度の統一
-
AndroidタブレットのWIDEVINEに...
-
ハイビジョンテレビの画像をブ...
-
解像度が・・・
-
17インチモニターの解像度に...
おすすめ情報