dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、義父母全額負担で一緒に旅行に連れて行ってもらいました。
個人で買うお土産以外、なにからなにまでお世話になってしまったので、お礼をしたいと思い、家電製品を買い、発送しました。
旅行自体がサプライズなものだったので、お返しもサプライズがいいかな~なんて思って、買って発送しましたが、家電製品自体はかさばるものではなく使ってもらえる物だと思うのですが、箱が大きいため、いきなり送るのは失礼だったかと不安になってきました。

明日には到着してしまうので、到着前にメールで一言お知らせすべきでしょうか?
あまり堅苦しい仲ではないのですが、パニックになってしまい言葉が浮かんできません…
どのような言葉を選べばいいかアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ここはやはり親しき仲にも礼儀ありで、事前に触れておく方が無難だと思います。


先日は本当に楽しく、またお世話になったこと、心ばかりのお礼を送ったので受け取ってもらいたいこと、そのため、荷物が届くので驚かないでもらいたいことを、堅苦しくなく伝えればよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親しき仲にも礼儀あり。なるほどです。
休日の午前に届いてしまいそうなので今夜メールしておこうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/05/15 19:33

いろいろ考え方はあると思いますが。

。。
到着前にメールしない方が良いのではないでしょうか。
だって、サプライズに対して、サプライズで返したのですから。。。

むしろ、到着を見計らって、その直後が良いのではないですか。
義両親が、お礼を言う前に、貴女は、旅行がとても楽しかった事とサプライズが嬉しかった事を話して、気持ほどのプレゼントと言えば義両親も喜んでくれると思います。
荷物には、送付先と発信人が書いてあるので、連絡前に受け取っても、誰が送ってくれのたか分かりますから、おおよその察しは付くでしょう。

義が付いても、親子なのですから、一瞬、水臭い!と思っても、キチンとけじめを弁えた息子の嫁を誇らしく感じるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サプライズ返ししたかったですが失礼という意見もあったのと、朝に配達されそうなので今晩メールしておこうと思います。
義父母からされたサプライズが嬉しかった事や、とてもいい思い出になったのでお返しをしたいとの思いで送ったことなど話しておこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/15 19:31

いきなり届いても間違い配送ではないかと思われるかも知れませんし、送りつけ詐欺みたいに捉えられるかも知れませんね。


何を送ったのか迄は言わなくても、家電が届くことぐらいは伝えた方が良いでしょう。
何を送ったのかを聞かれたならば、言葉を濁して役に立つ物ぐらいは言った方が良いかも知れません。
御自分でも驚くでしょう(語尾上げ)、突然大きめの箱に入った荷物が届いたならば。
そう言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。届く予定がないのにいきなり宅配便が来たら警戒しますよね。事前に知らせておこうとおもいます。ありがとうございます。

お礼日時:2015/05/15 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!