
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
苦情と言うより要望ですよね?
信号機を管轄する警察署の交通課でいいと思います。
ただ信号のサイクルはバランスをとって運用されており、難しい面もあるかと思います。主要道路が優先されているのが実情でしょう。
だからと言ってあなたのように声を出す(怒るのではなく)人がいないと、全く改善されていきません。がんばってくださいね。
そうですね、「要望」でした(*^_^*)。
あ、「管轄」は、「警察署の交通課」でしたか。どういう扱いになるか分かりませんが、一度聞いてみたいと思います。でないと、なかなか渋滞が緩和されそうにありません。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
coyoteさん、こんにちは。
思ったのですが、予算などの関係もあるので
すぐに、改善されるということは、難しいかもしれないです。
>突破口が開けたらいいのですが……f(^^;)。
そうですね、がんばってください。
実際、どのようになっているか、時間があったら
歩道橋や高い建物の上からデジカメで混雑具合を
写してもっていくと、話が早いかもしれないです。
たびたび恐れ入ります。
そうですねえ。簡単には行かないんでしょうね。でも、仰るように、現場を撮影して、航空地図を添付して……、というようにすれば、具体的な話が出来るのかも知れませんね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
coyoteさん、こんにちは。
まずお住いの市か県の役所の交通課か
生活安全課などに電話で問い合わせるといいと思います。
そこで、どこへ連絡すればいいのか
教えてもらえると思います。
ただ、なにか現状でものすごく困っているという
状況でないと、変更するのは、難しいかもしれません。
税金で動くことなので。
おお、tipsさん。早速、ありがとうございます。
何でもご存知ですねえ。明日、時間を見つけて、市役所に電話して聞いてみようと思います。これで、突破口が開けたらいいのですが……f(^^;)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発...
-
「歩道橋」と「跨道橋」につい...
-
パナソニックの7インチのカーナ...
-
個人で水路の橋(蓋)を架ける...
-
シムシティ ビルドイット
-
カーブミラーの映りが悪いので...
-
道幅を広げてもらうには・・・
-
「横切る」と「渡る」の違い
-
へびはなぜ夏道路に出てくるか
-
横断歩道について
-
町の風景
-
道路にはみ出た植物で車に傷
-
新潟県長岡市の道路の色は変な色?
-
道路使用許可書の取り方を教え...
-
一般道路と幹線道路の違いを教...
-
家の前の道路が抜け道に・・・
-
道路幅7mの道路から幅6.7mの...
-
消火栓の所有者と管理者は?
-
交通広場とバスターミナルの違...
-
「A道路を隔ててBの向かい側に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「歩道橋」と「跨道橋」につい...
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発...
-
パナソニックの7インチのカーナ...
-
「A道路を隔ててBの向かい側に...
-
個人で水路の橋(蓋)を架ける...
-
車庫証明はとって、決められた...
-
道路にはみ出た植物で車に傷
-
消火栓の所有者と管理者は?
-
新潟県長岡市の道路の色は変な色?
-
道路幅7mの道路から幅6.7mの...
-
交通量がある道路に面している...
-
道路の真ん中に物。どちらに非が?
-
カーブミラーの映りが悪いので...
-
家の前の道路が抜け道に・・・
-
へびはなぜ夏道路に出てくるか
-
「横切る」と「渡る」の違い
-
道路で遊ぶ事は何かの法律に違...
-
道幅を広げてもらうには・・・
-
交通広場とバスターミナルの違...
-
札幌の碁盤目状道路はなぜ傾い...
おすすめ情報