
今度カナダに数年住むことになりました。
先に現地入りしている主人の話だとかなりの田舎でアジア人の人口も多くない、隣町に行かないとアジア食料品店がないそうです。
電化製品はほとんど現地調達にしますが一点どうしても日本からもっていきたい物があって、フィリップスから出ているヌードルメーカーという製麺機です。購入して持っていきたいのですがこれをどうやって持って行っていいか悩んでいます。
安全のため機内持ち込みにしたいと思っていますが、手荷物持込用のスーツケースで持ち込める大きさなのでしょうか?大きさは サイズ:30×21.5×34.3cm、7.8キロとメーカーのサイトにありました。またはバックパックに詰めれるならスーツケースとバックパックでもいいかと思いましたが、ハンドバック以上の大きさになるのでダメでしょうか?
無理な場合は預け荷物は2つまで無料で持っていけるので、そのうちの一つに梱包をしっかりして入れて壊れ物注意でお願いしても大丈夫でしょうか?
購入時そのままの梱包で預けたらベストだと思いますが、初期不良を確認したいので何度か利用してから持っていきたいのと、スーツケース2個にできるだけ色々詰めて持っていきたい思っています。
もし持っていくのが無理なら船便で送りますが、一緒に持って行けれるならそうしたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
既に、回答があるので、冗長かもしれませんが。
。。フィリップス製ヌードルメーカーのカナダへの持込みは、問題ないでしょう。
1。機内持込みに付いて:
機内持込み荷物のサイズは、カナダ航空や日本航空でも、許容範囲に入っています。
参照)
・カナダ航空:http://www.aircanada.com/jp/travelinfo/airport/b …
・日本航空:http://www.jal.co.jp/inter/service/bag/#anchorli …
2。カナダ持込み時の申告について:
下記参照の税関申告書にある設問、「12: 以下のものを持っていますか?」と「16: 免税範囲を超える物品を持っていますか?」は「No」にチェック出来るでしょう。
購入後使用済みであれば、設問12の「・業務用の品物、用具、商品、商品見本」対象と見なされる事はないと思います。
また、ヌードルメーカーの入っていたダンボール箱を使う時には、中のコンポー材に、タオルや下着、セーター等皺のならない物を代用する事も出来ますので、スーツケースが楽になるかも知れません。
参照)
・http://www.e-maple.net/guide/entry.html
3。カナダの関税について:
引越荷物でも新品の電気製品には、課税する国もありますが、カナダは、48時間以上滞在する場合は、800カナダドル以内の物品は免税のようです。
ただ、下記参照の「(4)主な免税品枠・金額」欄に、「免税範囲60カナダドルを超える物品を持ち込んで課税される場合、カナダに入国したその州の関係法令が適用となります」と載っていますので、外務省領事サービスセンター(海外安全担当)か、又は、在日カナダ大使館に確認して置くと良いかも知れません。
電気製品等は日本の方が安いのではないかと思いますが、万一関税や消費税等取られるようですと、持参する意味が無くなってしまいますので。。。
参照)
・http://m.anzen.mofa.go.jp/mbimmigration.asp?id=222
No.2
- 回答日時:
機内預けで大丈夫でしょう。
別の方も書かれていますが、国際線の機内持ち込みは「三辺の和が115cm以内で10キロ以内」です。この三辺の和が115cmというのはどういうことかというと、頭上の荷物入れ(オーバーヘッドビン)の仕切りの中に必ず入る大きさということです。その代り1辺が限りなく115cmに近くなると(たとえば1×1×113の棒状のもの)ヘッドビンの横幅全部を使いますので、他の荷物は入れられないか、この棒状のものの前に突っ込んでいくかしかありません。
なにが言いたいかというと、イレギュラーなサイズのものを機内に持ち込みたいなら、早めに搭乗して、入れ場所を確保する必要がある、ということです。そうすれば買ったときの箱に入れてそのまま持ち込めます。
でも重さ的に、後持ち込めるのはパスポートなどを入れたハンドバック一つでしょう。
もっとも、フィリップスというメーカーは日本のメーカーではありません。元々がオランダからスタートしたグローバル企業です。
欧米では日本の象印やタイガーのようにどこにでもある家電メーカーです。
またこのヌードルメーカーも元々イタリアやアメリカ向けに作っていたパスタメーカーの発展版です。能力があがり日本式のうどんやそばもできるようになったので日本でも発売した、という経緯で外国のレストランなどでは昔からフィリップ製の製麺機を使っていました。
ということで、サポートが受けられるカナダで購入したほうがいいと思いますが、どうでしょう、ただ、日本式麺の製麺キャップが外国で手に入るかどうかは確認したほうがいいと思います。
No.1
- 回答日時:
購入して持って行くということですから、これからお買いになるのですよね。
回答からそれますが、カナダアマゾンでもアメリカアマゾンでも売っていますよ。これですよね。
http://www.amazon.ca/Philips-HR2357-05-Pasta-Mak …
http://www.amazon.com/Philips-HR2357-05-Pasta-Ma …
http://www.japan.philips.co.jp/kitchen/noodlemak …
電圧は110Vですから日本とそれほど差はありませんが、やはり現地仕様を使う方が安心ですし、日本から持って行く手間もいりません。
で、本題に戻って、機内持ち込みですが、高さ55×幅40×奥行25cm以内、3辺の合計115cm以内というのが一般的な大きさですから、クリアはしていると思います。
問題は形状がスーツケースに合うかどうかで、内寸を確認する必要がありますね。
特に厚みがスーツケースに合うかどうかが微妙ですから、製品をスーツケース見本に合わせる位やってみる方がいいかもしれません。
駄目ならダッフルとかそれこそバックパックでもいいのですが、スーツケースとバックパックは航空会社によっては引っ掛かります。
それと寸法よりうるさいのが重量で、基本は10㎏位までです。製品が7.8キロとのことですから、結構こちらもぎりぎりですね。
持ち込みの荷物は預けて、この製品だけを持ち込む(もちろんハンドバッグなど小さいバッグは別途可能)と言うのが無難だと思います。
あるいは割り切って、製品を買った状態で梱包したまま壊れ物で預けるか、そのまま機内に持ち込むのが良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 飛行機・空港 【国際線の預け荷物について】 スーツケースに入れて預け荷物にする場合、シャンプーや化粧品などの液体は 8 2022/09/07 13:23
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- ヨーロッパ イギリス在住の方へ。機内預けの荷物について 3 2023/03/09 14:18
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- バス・高速バス・夜行バス 道南バスでの手荷物についてです。 ホームページを見て、車内持ち込みの大きさはわかりましたが、例えばス 3 2023/07/07 23:49
- 飛行機・空港 受託手荷物と機内持ち込み手荷物について。 今度大学受験でANAを利用する予定です。このような質問で申 3 2022/10/08 17:40
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
- 飛行機・空港 機内持ち込みキャリーケースについて質問です。 今度peachで旅行に行くのですが、機内持ち込みのキャ 4 2022/12/19 01:55
- 飛行機・空港 機内持ち込みキャリーケースについて質問です。 今度peachで旅行に行くのですが、機内持ち込みのキャ 2 2022/12/19 05:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
海外旅行!現地に到着してから...
-
初めて投稿します。
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
日本発アメリカ行き デルタ航...
-
海外へ和太鼓を持っていくとき...
-
飛行機の荷物にタッパー
-
バッテリ寿命のノートPCは空港...
-
中国東方航空において機内持ち...
-
飛行機で預ける荷物はどうなっ...
-
私はスーツケースの鍵を付けな...
-
家族4人で5泊するときのスーツ...
-
スーツケースは日本人だけ?
-
カナダにそうめんを持ってける?
-
機内持込禁止品について
-
海外旅行にボストンバッグはど...
-
帰りにお土産をいれた大きな紙...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
国際線機内持ち込み荷物 2....
-
海外旅行にボストンバッグはど...
-
海外から飛行機でジュースを持...
-
スーツケースにお菓子を入れるには
-
海外旅行に座薬を持参したいの...
-
アメリカから日本国内へスパイ...
-
私はスーツケースの鍵を付けな...
-
スーツケースは日本人だけ?
-
スーツケース破損について教え...
-
家族4人で5泊するときのスーツ...
-
帰りにお土産をいれた大きな紙...
-
デルタ航空の機内持ち込み手荷...
-
スーツケースのマグネットロッ...
-
海外からの水の輸送について
-
中国東方航空において機内持ち...
おすすめ情報