dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

山梨県の町村長の平均月収は60万5000円で、全国最下位だったことが明らかに。この額、高い?安い?

参考URL:町村長の平均月給、最下位は山梨
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/po …

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (3件)

夕張市長の給与は月額25万9000円です。

手取りで20万ちょい。

まだまだ”べらぼう”な金額ですね。
半額になってもまだ高いです。

名古屋市長の給与でさえ、手取りで50万円程度です。
ボーナス入れて、年収800万円です。
    • good
    • 0

この質問の意味がわからない。


山梨の首長の給料が最も低いことにどう思うか、って質問にどう答えればいいのさ…?
    • good
    • 0

安い。


 その理由は選挙費用です。選挙費用がかかるんだからしゃーない・・・という気持ちもありますが・
 ただ、数年に1回おこわる五月蠅いまでの選挙カーによる候補者の名前の連呼
あの費用をこの月給から支払われるんだと思うと腹が立ちます。

 なので、あの日本のふざけた意味の無い選挙カーによる名前の連呼など、意味のない金だけかかる選挙活動を全面禁止してほしい
 選挙の当否は知名度のあるなしじゃなく、過去の実績で判断してほしいです。
まずは金のかかる今の意味のない選挙改革が必要

 そうすりゃ平均月収は60万5000円は『安く』ではなく『高い』ものとなると思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!