dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

炭酸飲料って冷凍庫でペットボトルごと凍らせるとどうなりますか

怖くてできません(✖д✖)
どなたか教えてください

A 回答 (7件)

やってみればわかる。

やったことなくて理論もない(^^)
基本的に温度が低いほうが機体はよく解けますが・・【それは液体の話】
ここ間違えて理論もないでしょう。
水が凍るときには水だけが凍りますので溶存している気体は逃げ出す。
 ・・・冷蔵庫の氷、周囲は透明だけど中芯部は気泡だらけ。
ということは、氷ができ始めると押し出された二酸化炭素が気体として出てくる。
でてきた二酸化炭素の圧力にPETが耐えられるかというと、炭酸用PETボトルの耐圧は6気圧です。二酸化炭素は0℃だと数十気圧まで加圧されると液化しますが、0℃布巾では気体にとどまる。
 内容積中期待部分がどの程度残っているかによりますが、ギリギリ爆発しないで凍るでしょう。
・冷却時間が少ないと凍りません。糖分が多いため0℃では凍らない。
 キャップを空けた瞬間に凍ります。
・温度が低く冷却時間が長いと凍ります。容器はパンパンになります。
 蓋を取ると、濃縮された原液状態のシロップが出てきます。

※ギリギリ爆発しないので、時間を色々替えて試してご覧なさい。
 事前に傷がないか良く確認すること
    • good
    • 20

なんでそんなことするの

    • good
    • 11

爆発することもあります。

    • good
    • 11

かちかちになります。


キャップを開けても大丈夫です。
ただし その後が問題です。
放っておくとあとからあとから泡が吹いてきます。
一定時間止まりません。
もう捨てるしかありません。
    • good
    • 13

やったことはないので理論的に考えてみた。


飲料の温度が下がれば炭酸ガスは良く溶けるんだが、飲料は凍ると膨張する。
膨張して容器が破損すると溶けきらなかった炭酸ガスがそこから噴き出すことがあるだろう。
以上のことから破損しなけば問題ないだろうが、キャップを開けるときどうなるかは飲料に含まれる炭酸の量に左右されると考えられ一概にどうなるかを示すことはできない。
結論としてはペットボトルは結構丈夫だから凍らせるだけなら問題ないのではないか。
    • good
    • 9

封から中身が飛び出して、冷凍庫の中がコーラだらけになって凍ります。



あとで、掃除するのがたいへんです、凍ってるので
    • good
    • 9

ペットボトルのならちょっと膨らんだけど凍っただけでしたねえ!いい感じに冷凍するとフローズンドリンクができますよん!


http://rocketnews24.com/2013/06/28/344826/
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!