dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甥っ子(17歳=高2)が全く飲めません。

食事会をしても、いつもオレンジジュースです。

そう、体質?って変わらないものですかね。。。

A 回答 (4件)

私の甥っ子も、もう成人してるけど飲めません



コカコーラは日本人が全般的に発泡性の強いのを好む人が多いから発泡性、強めだそうです

また子供の頃から炭酸飲料を飲む機会が多く、強い刺激に慣れていれば、大人になってもそれを好み

逆にあまり慣れていない場合は炭酸の強い刺激を好まないようになるのではないかと思います

甥っ子も子供の頃、初めてコカコーラを飲んだとき、吐き出しましたから苦手意識が残って飲まなくなったみたいです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

甥っ子は、父親(私の兄)が冗談で、赤ん坊のころに口に
含ませたことがあるそうです。 当然、いやいやをしました。(虐待では
ないですよ)
「それが、原因かなー!?」って、こないだ二人で笑っていました。

いきなり、強い刺激の炭酸を飲んだのか否かも、関係するのかも知れませんね。
未就学児に、いきなりコーラはきついでしょうから。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/01 17:58

ビールなどのアワは気持ち良くのど越しするのですが喉が受けなく苦手で現在は飲む気がしません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、私も、苦手というほどでもないですが、ビールは単独で飲んでおいしくはないですね。
もっぱら、チューハイです。たまに、焼酎(25度)混ぜて飲んでます。

これも体質なのでしょうか? 

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/01 17:04

います、うちの大学生の娘です。


なぜか「から~い!」といいます。
炭酸が辛く感じるのでしょうか???不思議ですよね~。
うちもオレンジ。それも100%の命かけています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

飲める人間からすれば、「からい!」という味覚は、
ちょっと分かりませんよね。

オレンジジュース、買い忘れてコンビニに買いに行ってたことありましたよ(笑)。こちらの落ち度ですが。

個人的には、ビールは、おつまみなしに飲めば、昔から「ただの苦い炭酸飲料」です。酔いますけど。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/01 17:00

7歳も飲めません。

嫌いなようです。ぴりぃとするから。体質は変わります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

生育環境によるでしょうけど、甥っ子にも
ぴりぃ、の美味しさを早くわかってもらいたいですね。

全然、変わらないですから。今のところ。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/01 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!