dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場に、いろんなことによく気が付く人がいます。
例えば、誰かが何かをし忘れていたりすると、気付いた時点で指摘してくれるし
ミスもすぐ発見してくれるし
誰かが困っていれば、すぐ察知して、アドバイスしたり、手伝ったり…。
こういうと、嫌な言い方になっちゃいますが
ひとりひとり、ずっと監視しているんじゃないかってくらい
とにかく、よく気が付きます。
その人自身、ミスも全然しないし
小さいことでも、ミスに繋がる可能性のあるものは、必ず指摘されるので
この人のお陰で、大きなミスに繋がっていないんだろうなって思います。

恥ずかしながら、私は
毎回毎回、よく気が付くなぁと感心しっぱなしです。。

よく気が付く人って、気が付かない人と何が違うんでしょうか?

A 回答 (3件)

人一倍苦労を経験している証です。

    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/30 19:03

頭の中で一連の作業なり段取りがすべて出来上がっている


Aを忘れたらBが出来ない、Cに到達しない てな感じ
>ひとりひとり、ずっと監視しているんじゃないかってくらい
全体を見ているだけ、あなた方がいつも間違うから気を張っている
>その人自身、ミスも全然しないし
他の人が気が付かないだけで、後で本人があっと気づいてこっそり直してる
指摘してくれる人なんていないんだし

>よく気が付く人って、気が付かない人と何が違うんでしょうか
責任感の差
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/30 19:02

よく気が付く人。


自分の言ったこと、自分の行動に
責任を持てる人。
また、視野が広い人。

気が付かない人。
周りの事を、何も考えない人。
自分のことしか考えられない人。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/30 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!