
プログラミングの勉強のためにインターネットから開発環境のCpad for freepascal と Cpad for Borland C++ compiler 5.5 をダウンロードして使っています。
ソースコードをつくって保存・実行をしようとすると、画面下のエラーが出てくる欄に「Can't open file ~(ファイル名)」と出て、コンパイルできません。
ファイル名の部分が文字化けしているのです。
具体的には、
「一番簡単なプログラム→一番簡恥なプロバラム」
という感じです。
同じのを使ってる友達はそのようなことは起きてないそうなので、私のパソコンに問題があるのは間違いありません。
ただ、ファイル名が全角文字(つまり日本語でファイル名をつける)だと文字化けが起こりますが、半角文字だと大丈夫なようです。
今は半角文字でファイル名をつけていますが、やはり日本語でつけたいので・・・。
補足ですが、pascalとC++の両方で起きるので、Cpadが正常に機能していないんだと思います。
誰か相談に乗ってください。
ちなみに私のパソコンのスペックは以下の通りです。
OS : Windows XP Home Edition
CPU : Pentium (3) 866MHz
メモリ : 256MB
HD : 40GB
ネット環境 : flet's ADSL 12M
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
shift JIS でいうと、
単: 9250, 恥: 9270
グ: 834F, バ: 836F
なので、ASCII コードを小文字化しようとしているように
見えます。
Cpad にフォントとか言語とかの設定がどこかにありませんか。
老婆心ながら、'\': 0x5C が含まれる漢字などは要注意か
と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
C言語について(初心者)
-
バッチファイルで以下のような...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
プログラミングc++を全く分か...
-
あってる
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
ArduinoでMouse関数を使用して...
-
Notepad++の関数リスト表示でC...
-
c言語でイベントフラグを使った...
-
C言語の質問です。バイナリ形...
-
int16_t の _t は何?
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
C言語の関数のextern宣言
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VisualStudio2022でC言語プログ...
-
Accessで文字列のバイト数読み込み
-
VBA シート上にドロップダウン...
-
C言語で全角文字を扱いたいので...
-
アンダーバーとバックスラッシュ
-
rubyの正規表現について
-
UTF8が16進文字列に化ける(...
-
Ruby1.9で文字列の置換がうまく...
-
open-uriを用いた、ウェブ上か...
-
VBでまた行き詰まってしまいました
-
エクセルで数字の変換
-
Cpadで文字化け
-
void lcd_str(unsigned char* p...
-
ファイル名について
-
スプレッドシートの関数
-
ruby 正規表現の日本語とアルフ...
-
文字列の引き渡し
-
英数半角文字と「-」を指定する...
-
プロキシを使うプログラムでエ...
-
<python>算数の問題を作るプ...
おすすめ情報