
3年5か月前に新車で買ったビアンテなのですが,車のエアコンがきかなくなりました。数日前まではきいていたのですが。ディーラーに電話してマツダ延長保証 新車5年プラン入っていることを伝えたのですが,詳しくは見てみないとわからないそうですが,ガスが漏れているなら保証対象だそうですが,単にガスが昇華してしまっただけならば費用が掛かるそうです。マツダ延長保証 新車5年プランには「こんなときでも保証修理で安心」という項目に「エアコンが効かない」と書いてあります。全然安心でないような気がするのですが。そういうものなのでしょうか。よろしくお願いいたします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
本来、ガスが抜ける構造にはなっていないものなので、
クラック(ヒビ)やシールの隙間から漏れたのかと。
ガスを入れれば、暫くは効くでしょうが、
根本的に何も解決していない(不具合を抱えたまま)と言えます。
(ひび割れたバケツを満水にしても「当然、空になる」というものです。)
ガスを補充して一時的にエアコンが効いたとしても直った訳ではないから
「夏本番」を迎える前に直してください、と要求してはどうですか。
1週間預けようが、修理費用は掛からないハズです。
>マツダ延長保証 新車5年プラン
この手の保証って「保険会社から保険金を貰って補償する」というもので、
ディーラーもメーカーも腹は痛みません。
何せお客さんが保険料(延長保証料)を支払って、
修理の際は保険会社が支払ってくれるのですから。
マツダ延長保証 新車5年プランはそういう仕組みだったのですね。それなら安心して修理してもらえそうです。近いうちにディーラーに頼んでみます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>ガスが漏れているなら保証対象だそうですが,単にガスが昇華してしまっただけならば費用が掛かるそうです。
??意味不明。
ホントにそういう説明でしたか?
まぁ、漏れるにしても3年5か月は早いな。
エアコンやナビなどは一般保障で通常3年又は6万キロ。
特別保障の5年は、エンジン、ミッションなどです。
マツダ延長保証 新車5年プランなら大丈夫、無料でしょう。
ただし、ガス補充で済むかもしれないけど、ガスが抜けた
状態でエアコン運転するとコンプレッサーもダメージあるかも
しれないから、この際徹底的に調べてもらい、細かい報告を
書面にしてもらいましょう。
http://www.mazda.co.jp/carlife/service/info/ench …
昇華はもしかすると消化かもしれないし,また,ほかの漢字かもしれません。ガスが抜けていたり,また,何かの故障であれば無料だが,自然に少なくなったしまったのであれば有料になるとのことでした。今後どうすればいいかまでご指導いただきありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
>車のタイヤの空気も走っていれば抜けていきますよね,それと同じでエアコンのガスも使っていると減っていくと言っておりました。
大昔(40年位前)は、そのような事がありました。
ですが、今時の車は、パッキンなどの技術が進んでいて、タイヤのように自然にガスがぬけることは
滅多にありません。
絶対に抜けないとは言えないと考えて、抜けることがあると言ったのでしょう。
他の方も言われていますが、無料になるはずですが、修理に出して、有料と言われたときにその根拠を聞いて、
再度質問されると良いかと思います。
昔はそのようなことがあったのですね。現在はめったになくてもあり得るとのこと,そのめったにないことになってしまったら有料ということになるのでしょうかね。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
アクセラで5年保証入り、今は6年目なので
切れていますが、バッテリー、ブレーキパッド、
ワイパーゴム、オイル類以外は先ず問題無く
保証修理でした。
消耗品以外は1円も払いませんでした。
今回の件は、使用者の瑕疵や事故、外的要因
(飛び石)等、ディーラー側に瑕疵が無い場合が
現車確認で無いと判断出来無いから言われた
だけだと思われます。
余り心配せず、ディーラーに出して下さい。
ディーラーが保証修理すれば、作業費用は
メーカーから出て、利益になりますので、
喜んで作業し、売り上げにもなります。
ディーラーへ作業費用がメーカーから出るということをはじめて知りました,そうすれば無料で利益のない作業を避けるようなことは少なくなりそうですね。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>ガスが漏れているなら保証対象だそうですが,単にガスが昇華してしまっただけならば費用が掛かるそうです。
通常は、ガスが漏れる=昇華 であって、ガス漏れ無しに昇華することは無いと思うのですが。。
丸15年のトヨタ車に乗っていますが、ガス補充した事はありません。
今日も快調に冷風がでました。
体感的にも冷房能力が低下したようには感じられません。
ありがとうございます。ディーラーさんのかたが言うには,車のタイヤの空気も走っていれば抜けていきますよね,それと同じでエアコンのガスも使っていると減っていくと言っておりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 カーエアコン保証について 先日投稿しましたが回りくどく書いたので簡潔に再投稿します。 保証付きの中古 7 2022/10/11 06:57
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のフロントガラス修理についての質問です。 高速走行中に飛び石で自動車のフロントガラスに傷がつき 9 2022/03/27 08:32
- 中古車 保証付きの中古車について 輸入車正規取扱店の中古車販売店にて 保証は1ヵ月、更に別途有料で全国のディ 2 2022/07/14 09:51
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 マイカーローンor残価設定ローン 3 2022/11/01 11:53
- 中古車 トヨタrav4 Gzパッケージについてです。 先日中古車を購入したのですが、エアコンをつけると吹出口 2 2023/03/27 16:58
- 中古車 保証付きの車 1ヶ月保証付きの輸入車を9月末に大手中古車店で買い納車なりました。 エアコンがなんか冷 7 2022/10/14 12:52
- 中古車 中古車の保証について 3 2022/04/21 16:02
- 中古車 車を土日しか乗らずに、乗っても年間走行距離5000キロ程度なのですが、生産が終わった高めの車で乗りた 3 2023/02/25 18:44
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 中断証明書について 詳しいかた教えてください 7年前に車を買い換えました。 その際の任意 6 2023/03/04 07:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
反対車線にある移動式オービス...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
名古屋市内でのヒルクライム(...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
田舎の駅や港などの無料駐車場...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報
回答をいただいたみなさま,本当にありがとうございます。車に詳しい方たちの助言がとても心強かったです。本日マツダ(本社?)に電話をして質問をしてみました。ガスが抜けなくてもガスがなくなることがあるのかの質問もしてみましたがディーラーに見てもらってください。こちらからはなにもいえません。とのことでした。そして,ディーラーに電話をしてくれて急きょ今日みてくれることとなり,ディーラーに行きました。作業時間和45分くらいで,皆さんのおっしゃる通り無料でした。ただ,原因はわからず,目視できるところは見たが漏れている様子はありませんでした。とのことでした。しかし,ビアンテの場合は2か所目視できないところがありそこから漏れている可能性はあるとのことで,とりあえずガスを1本いれたら冷たい風が出るようになったのでこれで様子を見てください。とのことでした。
今度またエアコンの効きがわるくなったらそのときはその2か所(その2か所というのは車内の空気と冷たくしたものを接触させつところというようなせつめいでした,それがビアンテには後ろにもあるとのことでした)を調べましょうとのことで,調べるには時間がかかり代車を使うようになり2日くらいかかるそうです。もしそのときに5年保証が切れていれば有料になるという説明でした。というわけで,とりあえずエアコンも効くようになりエアコンのありがたさもわかりました。しかし,原因がわからずにまたいつ急にエアコンがきかなくなるか不安でもあります。