
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
OKもNGも判定は瞬間で出来ます。
NGの場合に時間を掛けるのは意図的です。
簡単のために、数字4桁のパスワードだとすると、総当たりで試すと平均5000回でログインできます。一回のトライに1秒とすると、1時間23分で突破されてしまいます。ところが、NGの場合に10秒かかるとすると、14時間くらい掛かります。Windowsの場合にどうなるか試してませんが、普通は数回間違うとさらに時間が掛かるようにしますので、数日掛けないと総当たりでパスワードを破れないことになります。
No.3
- 回答日時:
アホなので理由までは判りませんが、特定のパソコンでのみパスワード間違い時の待ち時間が長くなる現象を体験したことがあります。
アカウントロック等ではなく、質問者がおっしゃっているような状況でした。
リース終了までその状態で使い続けていたので解決策もわかりませんが、ログイン時にはいい加減にキー入力しなくなりました。
No.2
- 回答日時:
当方のワークグループ環境下では体感できるほどの速度差はありませんけどね?
瞬時に『ダメ~』って叱られます。
環境(ドメイン・ワークグループ/Win8等ならMSアカウント使用時のMS社のレスポンス/・・・)
に依存するのかな?と。

No.1
- 回答日時:
>なぜでしょうか。
たぶんですが、
「総当り」のように「片っ端からトライしてみて数をこなしていずれ突破」という
プロテクト破りの対策で、「わざと」です。
次にトライ可能になるまで時間がかかるなら、「総当り」法を撃退できます。
正しくログインできる人には何のデメリットもありませんし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
windowsのインストールにてISO...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
[virtualbox] Windows XP のVHD...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
XPがインストールできない
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsのログイン失敗にかかる...
-
ノートパソコンのカバー開閉時...
-
PCのパスワードが分かりません。
-
指紋認証後の謎の入力画面
-
じゃらんnetでパスワード忘れ、...
-
突然パスワードを要求されログ...
-
bitlocker破れますか?
-
win7使用中。過去アウトルック...
-
パソコン パスワード設定
-
Windows98 ネットワークパスワ...
-
Windowsパソコンのログインを遅...
-
ウインドウズ10のリモート接続...
-
パソコンの電源オンオフのタイ...
-
もしかして、これってウィルス...
-
邪魔な全面広告が出ないように...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
TLS1.0、1.1、1.2を有効に…して...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコンを無断で使われている...
-
システムイメージ作成時と現在...
おすすめ情報