アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

横置き(ハンドル・サドルを下)で使え、両輪をはずすタイプの輪行袋でオススメはありますか?できればリアキャリアをつけたまま収納できるのが好ましいです。

また、前輪だけ外すタイプの輪行袋を両輪はずし横置き輪行袋として使っても遜色ないでしょうか?


52cmのロードバイクに現在乗っており、オーストリッチの縦置き輪行袋を使いこれまで輪行を何度かしてきました。

ただリアキャリアをいちいち外し、別に持たなければならないのと、エンド金具で固定しても何かのひょうしでズレることが多々あり、リアディレイラーが壊れそうで気が気でない状況もあったため上記の輪行袋が理にかなっているかなと判断いたしました。

両輪を外すタイプなら横置きで多少幅はとってもJRの規定内かと思いますが、そんな商品はあるでしょうか?ちなみにサイクルベースあさひが出していたポチットの横置き輪行袋が一番希望に近いと思っていましたが、現在販売されておらず残念です。

A 回答 (4件)

2です。

再度再度の回答申し訳ないです。
昨日ダボ穴キャリアをなんとか輪行袋に格納できないかで実際に試してみました。
結果から書きますと「入りました」。

輪行袋に格納するときにデッドスペースとしてシートポスト・チェーンステー・シートステーで構成されるリヤホイールが入る部分に外したチェーンやリヤディレーラーを格納するのは前に書きました。
ボトル類も入りますけどね。それは置いときまして、キャリアのマウントボルト、シートポストのダボ穴のボルトですけど一旦緩めてシートステーとチェーンステーの接合している部分のボルトは取り外してテープなどでフレームに固定してキャリアのステーを広げながらシートステーに当たるまで下げてシートポストのボルトを固定すれば大丈夫でした。
ただし、ホイール(スポーク)やフレームにキャリアが干渉しますから梱包材のプチプチシートなどで養生しないとちょっと怖いですけど。
今回はトレック7.3FXをドロップハンドル化したもの、キャリアはトピークのダボ穴キャリアで試しましたが質問者様のバイクで可能かどうかは残念ながら分かりません。
しかしリヤホイールのデッドスペースをうまく活用すればキャリアを外して格納することもできる可能性は高いと思われます。
近日中に私のブログ「ロードとクロスとメンテとブルベ」にて紹介してみます。
御参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

2です。

ごめんなさい、大事な部分が抜けていました。
パニアなどでの大きな荷物を乗せる強度の高いキャリアならばフレームに付いたままの状態だとかさばりますしその状態で格納できる輪行袋はおそらくないでしょう。
外して従来通り別体で持ち運ぶしかないでしょうね。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/20/00/item3091090 …
シートポストがアルミ製でカーボンフレーム以外であるならこんなシートポスト着脱型のキャリアが外したリヤホイールの部分、フレーム内に収まりますからオススメではあります。
実際に私も使って輪行してます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
思いもよらなかった着眼点で詳細に解説していただき大変恐縮です。

自分の説明不足なのですが、北海道で2週間ほど滞在する旅になるので荷物がそれなりになります。
ですのでダボ穴を使いしっかりキャリアを固定しサイドバッグを装着するスタイルになります。

リアキャリアの件はやはり外さないで…と横着するのは無理そうだなと思うに至りました。

お礼日時:2015/06/24 23:31

まったく逆転の発想でチェーンはミッシングリンクで着脱することを前提とするならフレームとリヤディレイラーから外して持ち歩けますし、同じくチェーンがないのならばインナーケーブル先端をハンダ処理してあげるだけでリヤディレーラーもフレームから切ることができます。


チェーンが無く油汚れががありませんからチェーンカバーもエンド金具も必要ありません。
輪行作業を行う際の手の汚れ防止の軍手をディレイラーハンガーなり、フロントフォークにかぶせると輪行袋の保護にもなります。

チェーンホイールは普通のタオルを長辺に2つに切ったものを巻きつけ、ビニールテープでタオル同士を固定してギヤを守る&取り外したら作業用ウエスとして活用してます。
軍手や作業用のウエス、ビニールテープは長距離走行時の必帯用具の代表とも言えますし携帯工具の5・6mmアーレンキーは輪行せずとも必要な工具でしょうから。

チェーンとディレイラーはサランラップで包むと出るゴミは最小限になりますし、ジップロックなら使い回すことができます。
エンド金具が不要になるのでそのスペースに軍手や袋が入りますから畳んだ輪行袋の大きさは変わらずに多少軽くもなります。

リヤディレイラーのインストールに伴うシフトの初期セットのスキルが必要にはなりますが、ディレイラーがフレームから出っ張ることがないことによる輪行時の圧倒的安心感とのトレードオフならむしろ喜んで行うことができると思いますよ。

結果として輪行袋は専用たる輪行袋であればどんなのでも良くなります。
オーストリッチの軽量な輪行袋が畳んだ時の容積や重さが軽い分オススメとはいえるでしょうね。
    • good
    • 0

モンベルの”コンパクトリンコウバッグ” 今年から新型となり買いやすくなりました。


逆さまに入れるタイプなので、リアディリレイラーへの負担はありません。
ただ、リヤキャリアは難しいです。
同じモンベルで”クイックキャリー”ならリアキャリア付で入るかもです。
要実験です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
モンベルのリンコウバッグは手間も減るということで少し気になっていました!
ただ値段が少しするかなという感を持っていましたが、「コンパクトリンコウバッグ」なら納得ですね。

リアキャリアの件に関しては半分あきらめもあるので、今のところこの品を最有力にしています!

お礼日時:2015/06/24 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!