
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
死体、つまり肉体は行路死亡人として扱われる。
病気でも無いし生き返る見込みが無いので病院には運ばない。
事件性が無ければ、自宅があれば自宅へ搬送、身元がわからなければ寺か火葬場。
で、肉体はどうでもいいけど精神、つまり魂は地縛霊になって自殺をした現場を未来永劫離れることはない。
供養されるまで死の瞬間の苦しさを味わい続け、のたうちまわる。
死後の問題は魂の行き場所なんだよ。
永遠の苦しさをわかってほしいから幽霊などで現世の人間に気付いてもらいたいわけだ。
輪廻転生すらできない。
No.5
- 回答日時:
検視の結果、死亡してれば、警察の霊安室、料金は発生しない、
息があれば、当然病院へ、其処で死亡すれば病院の霊安室へ運ばれた後で警察へ、病院も原則安置の料金は発生しない、
事件性が無ければ遺族へ渡される、
事件性が有れば観察医務院へ送られ解剖に、遺族へはずっと後で。
No.2
- 回答日時:
質問主様の都道府県は検死により死亡を確認する所ですか?それとも、病院に運んで死亡確認して、死亡診断書を出す県ですか?(病院への通院歴が有って、診察券が有る場合ですが)
検死必須なら、救急車が来ても、運ばないと言って(死んでいる場合)引き上げられると、警察が警察に運びます。
そして、検死医が来て、死亡確認して(今は死亡確認する前は心肺停止状態とか、腐乱状態とか言うのかな)それで死亡診断書。
診断書代は取られます。警察が場所代は請求しないと思います。
病死、自然死の場合かかりつけの医者の死亡診断書で役所に行けば死亡届が出来る地域で自殺、風呂での死、寝ていて朝になったら冷たくなっていた等の時は、検死医の診療所に運びます。(警察が警察の権限で)
そこで死亡を確認して、事件性が無いことも確認して、死亡診断書。
病死、自然死の死亡診断書(病院発行)が5000円、検死医の死亡診断書が70000円。
金が無いと自殺も出来ません。
まだ、温かい状態で見つかった場合、救急車が運ぶ場合も有ります。
病院に運んで死亡確定、診断書発行となると、一日入院扱いになりますし、日付をまたいで死亡確定、診断書発行となると、二日間の入院扱いです。
健康保険、効きます。
自殺の場合、引き受ける病院が無いのが現状ですが。
むしろ、死んでから、自宅に遺体が来てからの方が大変です。
通夜、葬式、火葬の順に進むところは、葬式会場まで私服警察が張り付いています。
火葬してから葬式の風習のところは、火葬場に遺体が出発するまで自宅内外をウロウロしています。
そこで変な話を聞きつけると、事件性有りとして、葬式中断です。
葬式の時に、受付や下足番で手伝いをしていると、見た事の無い何か胡散臭そうな人が居る時があります、たぶん私服警官可と思います。
そうなると、葬式終了まで見張られています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
フシギニッポン000012
-
日本は一体どこまでコジキに転...
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
生活に必須な…
-
この背の高い草はなんですか?
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
妻の虫嫌いについて
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
日本大学 ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死亡診断書交付「24時間」の...
-
死亡を確認した医師と死亡診断...
-
死亡日時と死亡診断書の日時が...
-
死亡確認
-
聖徳太子と小野妹子の命日教え...
-
死亡診断書
-
心不全は死亡原因になりますか
-
死因解剖とは
-
桐島容疑者の葬儀は誰がするん...
-
人が亡くなる年齢に対する死因は、
-
住民票の除票と戸籍の除籍謄本...
-
死亡退職金の経理処理について...
-
コロナを5類化して感染対策やめ...
-
ニュースで「頭を強く打ち死亡...
-
「まもなく死亡」の「まもなく...
-
死亡した人には健康保険が適用...
-
卒業名簿の死亡者の記載の仕方
-
「惜しまれつつ急逝」は間違っ...
-
キスマークを首につけると死亡...
-
心肺停止患者の救急搬送
おすすめ情報