電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚を考えています。生活できるか不安です。

地域 甲信越、田舎町です。

今現在、お互いに実家住まい

彼 (31歳)正社員 手取り15万から17万
ボーナス年間70万
週3回のアルバイト4~5万
(会社に許可をとってやっています)
貯金 300万円(うち、奨学金返済130万)
タバコ、ギャンブル、お酒など一切やりません。

私 (26歳)手取り13万(健康保険は入っていますが、厚生年金は入っていない会社です。)
貯金 130万弱

結婚したら、彼の手取り+アルバイト代(月20万から21万)で生活し、私のお給料は貯金に当てたいと思っています。
子供はしばらくの間は作りません。

家賃は5万円以下または駐車場2台込で5万円ちょっとか、子供ができてどうしても私が働けなくなったら市営住宅に申し込むつもりです。
私が働いている間は車が必須の田舎町なので、車を荷 2台所有したいと思っています。

子供ができるまでに二人で合わせて400万から500万貯めたいです。
もし、彼がアルバイトを辞めたら、私のお給料から3万円補填し、国民年金は自分で支払うので、月7.8万貯金して行きたいです。ボーナスと月7.8万の貯金は少なくでしょうかね、、、?
結婚式はあげるつもりはありません。
子供が1.2歳になったらまたパート等で働こうとも考えています。
今の職場は産休、育休の前例がないためもしかしたら妊娠を期に退職せざる負えないかもしれないです。

かなり甘い考え方でしょうか
よろしくお願いします(ノ_<)

A 回答 (7件)

結婚式をあげずに席だけ入れるなら問題なし。


私は男です。男でありながら主人です。
私は席を入れた時に月収15万でボーナスなしでした。
最初は席を入れただけ。しかし妻との旅行にも行きたいし、車も欲しいと考えました。
元々車を磨く職人だったので外資のカーショップに転職しました。
現在そこにいますが、以前とは違い毎月55万を稼いでいます。
妻もバイトで10万稼いでいますが。
ぽーさんは田舎町に住んでいるのであれば問題ない収入だと思います。
私も田舎に住んでいました。東京に出てきて驚くほど物価が高いので田舎に戻りたいくらいです。
東京は1LDKアパートで17万ほどします。駐車場が28000円恐ろしいほどです。
旦那さんの転職を考えるのも手です。一度話し合っては如何でしょうか。
    • good
    • 0

こんにちは。


下記のサイトで「月々の生活費は平均していくらくらい?」
という全国各地の平均値が出ています。
新しい生活の目安になるのではないでしょうか。
http://www.jili.or.jp/lifeplan/houseeconomy/asse …
質問者さんにはお子さんはいませんから、教育費はかかりませんので、
年代別にみる平均的数値からみれば、ご主人の収入で生活できそうですね。
田舎に住むと一般的に食費などが低く抑えられる一方で、
車社会ですから車輌関係や交通費が掛かってしまったりしますね。
その辺りは実際に生活してみないと何ともですが、食費や光熱費など、
工夫次第で抑えられるものもあります。
出産の予定など、きちんとライフプランを立ててお考えのようですから、
目標貯金額も達成できると思います。頑張ってください。
    • good
    • 0

そこまで考えておられるのなら、何とかなると思いますよ。


高収入でもみんな住宅ローンの返済で四苦八苦し、買い替えで失敗した人も、何とかやっています。
    • good
    • 0

こんにちは。



んー。いくら収入があるかというのは大体はわ
かりますが、収出が全然わからないので生活で
きるか判断できないと思うのです。

「いくらの収入があるからいくら使える」とい
う考え方ではなく「いくら使うから、いくら以
上稼ぐか、収出をへらさなきゃいけない」とい
う最低収出額を求めるべきです。

まず面倒でも全てまとめてみましょう 。

・家賃
・光熱費(電気、ガス、水道)
・通信費
・食費(外食費含む)
・洋服など消耗費
・二人のおこづかい
・貯金額
・保険(診察費・車関係含む)

収出はだいたいこんな感じになるんじゃないでしょう
か(光熱費は特に電気代が季節により変動する傾向が
でかいので、真夏または真冬を参考にしましょう)。

これを収入でクリア出来るかという話なのです。
    • good
    • 0

一人口は食えなくても、二人口になると食えるようになる。


仲人さんがよく使うセリフです。
二人が一緒に暮らすことになると、いろいろなところで節約でき、なんとかなるものです。
今も、ちゃんとやっていける収入だと思います。
    • good
    • 0

可能な範囲内じゃない!?

    • good
    • 0

食費、水道光熱費など、”毎月”の生活費かかるお金がいくら必要になるか調べる。


食費や水道光熱費などはお母さんに聞いてみるといい。
地域によって違うので、参考にはなるはず。
実家が都市ガスで借りた物件がプロパンだとガス代が高くなるけど。
日用品やゴミ袋代など、意外な出費も結構ある。
生命保険料や携帯電話代もある。
全部書き出してみるといい。

次に、生活費以外で年間の支出を計算してみよう。
2年に1回の車検代、車の任意保険料なども。

こんな風に計算して行って、10年間にかかる費用を出してみよう。
まあ、ザックリでもいいんだけれども。
これで家賃にいくら使えるかも出てくるだろうし、今の給料のままでは家賃5~6万がちょっときついと思ったら、借りるのは無理だね。
もっと安い賃料か、最初から公営住宅へ。
多分、最初から公営住宅が安全だと思うけど。

旦那の給料は定期的にあがるのかな?
役職について給料があがる等の事情があれば、それを見込んで賃貸をかりるのもあり。

旦那が事故や病気で休業した際にはバイト代はまず確実に入らないよね。
これを生活費に充てていると危険なので、せいぜい貯蓄部分に充てる。
質問者の収入も、妊娠を機に退職の可能性があるなら同じように生活費にはあてにくい。
出産後に新しく仕事を探すのはかなり難しい(育児で忙しいから)ので、いまのうちに産休などのある仕事へ転職と言うのも手だね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!